大林小学校のホームページへようこそ! 秋らしくなってきました 季節の変わり目です 体調管理を万全にしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
緊急情報
学校支援地域本部
最新の更新
「末野原ふれあいまつり(交流館祭)」
保健委員会「つめチェックキャンペーン」実施
10月30日(木)「運動会予行練習」
10月21日(火),22日(水)1,2,4年「交通安全講習会」
10月23日(木)「修学旅行2日目 4 」
10月23日(木)「修学旅行2日目 3 伝統工芸体験」
10月23日(木)「修学旅行2日目 2 三十三間堂」
10月23日(木)「修学旅行2日目 1 清水寺」
10月22日(水)「修学旅行1日目 4 京都駅散策」
学校だより「猪が洞」9号
10月22日(水)「修学旅行1日目 3 ひふみ旅館」
10月25日(土)「運動会前環境美化活動」
10月22日(水)「修学旅行1日目 2 奈良公園」
10月22日(水)「修学旅行1日目 法隆寺」
運動場の草取り、草刈り
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
「末野原ふれあいまつり(交流館祭)」
「末野原ふれあいまつり(交流館祭)」に、大林小PTAでボランティア児童と参加しました。
大林小学校からは、クラブ活動のフェルトマスコットクラブと絵画クラブの作品を展示しました。また、5年生「伝えよう! われら大林タウン 魅力発信社」のQRコードも展示しました。
保健委員会「つめチェックキャンペーン」実施
運動会に向けて「運動会に向けてけがをしない、させないため」、保健委員会が「つめチェックキャンペーン」を実施しました。
保健委員が給食後の時間に各学級をまわり、つめチェックをしていきました。つめが長い子は、これを機会に意識を高めていました。
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/6
1年 どんぐり拾い
11/7
運動会予備日
11/10
クラブ(5,6年)
11/11
あのねアンケート実施
清掃強調週間(〜14日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長からのたより
令和7年度 大林小学校の教育
学校だより
学校だより「猪が洞」9号
学校だより「猪が洞」8号
学校だより「猪が洞」7号
学校だより「猪が洞」6号
学校だより「猪が洞」5号
学校だより「猪が洞」4号
学校だより「猪が洞」3号
学校だより「猪が洞」2号
学年通信
3年学年通信第7号
5年生学年通信 第7号
保健だより
ほけんだより10月号
ほけんだより9月
学校の特色ある活動
令和6年度「体力向上1校1実践」パンフレット
PTA
危険なスマホ利用〜家庭でのルール作りのススメ〜
豊田のルール4か条(旧ver.現在は廃版)
通学団『引っ越しの際の連絡方法について』PTA
その他
令和7年度豊田市立大林小学校いじめ防止基本方針
大林小「学校閉庁日及び電話の受信について」 市教育委員会「教職員の多忙化解消・業務改善について」
災害時の対応
令和7年度 地震発生時・異常気象時等の対応について