3年生 算数「円と球」
コマを作って回していました。
思い思いの形のコマに点を書いて、そのコマを回した時に現れる点の軌跡を調べていました。 ハートやダイヤの形など、いろいろな形のコマを回したところ、なんと、点の軌跡はどれも丸い形になりました。 丸い形の不思議をこれからの授業で学んでいきます。 1・2年生 ひよこ
1週間の最後となる「ひよこの時間」は、子どもたちの大好きな時間です。
今日は、みんなでドッジボールで遊んでいました。 5年生 図工「言葉から思いを広げて」
物語から感じたことや想像したことを、絵に表そうとしていました。
心に残った場面を中心に、イメージマップを書いてから、アイデアスケッチに取り組んでいました。 6年生 書写「用紙に合った文字の大きさと配列」
俳句「名月を…」を書いていました。
何行かに渡って文字を書くのに、文字の大きさや行間に気をつけて書いていました。 学校だより(11/8)第5回パルクとよた公開セミナーご案内4年生 図工「言葉から感じて」
物語を読んで、感じたことを絵に表していました。
一番描きたい場面を選んで、構図を考え、アイデアスケッチに取り組んでいました。 学芸会ボランティア
今日は寒い一日でした。
にもかかわらず、窓を開け放した集会室で、ボランティアの皆さんが背景画を描いてくださいました。 子どもたちのやる気がますます高まります。 ありがとうございました。 5・6年生 下見会
「鈴木正三物語」を演じます。
歌とセリフで、正三和尚の生き方や教えを表現します。 7・8組 下見会
「春夏秋冬」を表現しました。
楽器演奏、歌、ダンスと、華やかなステージです。 4年生 下見会
「私は糖分を訴えます」を演じました。
舞台転換や一人二役など、力を合わせて取り組んでいます。 3年生 下見会
「11ぴきのねこ」を演じます。
歌もセリフも元気いっぱいに演じることができました。 読み聞かせ2
朝のひと時、心がほっこりする時間です。
ありがとうございます。 読み聞かせ1
ハグまーまさんによる読み聞かせがありました。
いつも楽しいお話を読んでくださいます。 2年生 図工「おはなしから うまれたよ」
物語から想像をふくらませて、絵に表します。
今日は背景となる、海の様子を描いていました。 絵筆以外の道具も使って、海原や波、砂浜を描いていました。 1年生 算数「ながさくらべ」
前回の研究授業の続きの学習に取り組んでいました。
今日は、動かすことのできない物の長さを比べることが課題です。 並べて比べることができないので、新しい方法を考えていました。 6年生 家庭「まかせてね 今日の食事」
1食分の献立を考え、実際に調理しました。
栄養のバランス等を考え、これまでに習った調理技術でおかずを作りました。 手際の良さはさすが6年生。 おいしく出来上がりました。 1・2年生 下見会
劇「カメレオンどろぼうドロン」を上演しました。
学芸会当日までまだ時間があるにもかかわらず、セリフをすっかり覚えて、大きな声で言うことができていました。 明日からの練習では、さらに演技を大きくして、観客をひきつけることができるようにしていきます。 3年生 学芸会道具づくり
劇で使う大道具をつくっていました。
女子は「魚」 男子は「背景画に貼る星」 みんなで協力して取り組んでいました。 1年生 図工「いっぱい つかって なに しよう」
箱を並べたり積んだりして、楽しく何かをつくっていました。
「お風呂?」 と聞いてみたら、 「違う!家」 と、教えてくれました。 みんなが入れる家にするには、箱が足りないようです。 |