新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

4年生 ごみゼロプロジェクト発表会(1月27日)

4年生は総合的な学習で調べたことを、チームや個人で発表しました。またごみを減らすために考えた、リサイクルおもちゃも披露しました。どのおもちゃも材料や遊び方が工夫されています。リコーダーの演奏会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 元気もりもり3年生 (1月27日)

総合的な学習で調べた、健康に過ごすための食事について発表しました。食品のもつパワーや、おやつを食べるポイントがよく分かりました。3年生から始まったリコーダーでの曲演奏も素敵でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 できるようになったよ(1月27日)

たくさんのことができるようになった1年生。覚えたひらがなや漢字、できるようになった計算や縄跳びを披露しました。鍵盤ハーモニカを使った「きらきらぼし」の演奏もとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 冬の音楽会(1月27日)

学習発表会、スタートは2年生からです。「ドレミのうた」「かっこう」「山のポルカ」などの曲を、鍵盤ハーモニカの演奏にのせて、元気よく歌いました。最後は九九を言いながらダンスを披露してくれました。寒さを吹き飛ばす音楽会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

345組 風船バレーに挑戦(1月25日)

いつものようにサーキットトレーニングで充分身体を温めたあと、風船バレーを行いました。風船を落とさないように気をつけて、相手コートへ返していきます。みんな、上手につなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ただいまリハーサル中(1月25日)

学習発表会に向けて、どの学年も準備を進めています。2年生は教室で、リハーサルを行なっていました。本番も上手にできますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室2(1月24日)

横断歩道の渡り方についても確認しました。車が来ないか確認してから渡る練習をしました。みんなしっかりと手をあげて、上手に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室(1月24日)

とても寒い日でしたが、1年生は欠席0。初めての校外学習として、元気いっぱい交通安全学習センターに出かけました。まずはホールに入って、交通ルールについて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会に向けて(2組 1月23日)

総合的な学習の内容を、2組は模造紙にまとめて発表します。ぱっと見て分かりやすいように、写真や図も取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会に向けて(1組 1月23日)

27日、4年生は総合的な学習で調べたことを発表します。少しでも分かりやすく伝えられるように、フリップを作ったり、発表の様子を動画に撮って見直したりと工夫をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 紙版画(1月23日)

今日は顔の部分を作っています。耳、眉毛、目、鼻などの形を、紙で切って貼っていきます。みんな自分の顔によく似ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、3、5年生 知能検査(1月23日)

1、3、5年生が取り組んでいます。検査方法について、先生の説明を真剣に聞いています。いろいろな問題が出てくるので、落ち着いて解いていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(のぞみ教室 1月22日)

のぞみ教室では、図や表を活用して、ものの組み合わせのパターンを見つけようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(ほこり教室 1月22日)

ほこり教室では、線分図を活用して問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(こころ教室 1月22日)

こころ教室では、概数や最大公約数、最小公倍数の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ジュースのあきかん(1月22日)

道徳の授業です。気持ちよく生活するためには、どんなことに気をつけたらよいのかを考えました。黒板には、みんなの意見がたくさん書き込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おおきなかず(1月18日)

数を数えて、数字で書く練習をしています。数え棒を使って、十の位と一の位に書く数を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 意見文を書こう(ほこり教室 1月18日)

国語科「反対の立場を考えて意見文を書こう」です。意見文の構成について学習したあと、実際に自分で書いてみます。反対意見も予想して、対応を考えなければなりません。なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 強いロボットとは(のぞみ教室 1月18日)

国語科「弱いロボットだからできること」という説明文の学習です。本文から、弱いロボットとは何かを読み取ります。その上で、強いロボットとはどんなロボットを指すのかを考えました。教科書にラインを引いたり、積極的に発言したり、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 本を紹介しよう(こころ教室 1月18日)

国語科「友達といっしょに本を紹介しよう」という学習です。グループでテーマを決めて、本を選び、お互い紹介しあいます。今日は図書館でたくさんの本を並べて、どれにしようか検討中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

いじめ防止基本方針