授業の様子【2年生】から(10月16日)
2年生の道徳の様子です。気持ちのいいことばについて考えました。朝、登校したときにどんな挨拶をするとよいかを考え、実際にやってみて感じたことを伝え合うなどしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【6年生】から(10月16日)
6年生の総合的な学習の時間の様子です。来週のふれあい班活動に向けて、計画を立てています。班ごとにみんなが楽しめるような工夫をしようとがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【4年生】から(10月16日)
4年1組の算数の様子です。1平方メートルを紙でつくりました。それを活用してロッカーの大きさが何平方メートルあるかを測ったり、教室の中にある1平方メートルに近いものを探したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【1年生】から(10月16日)
1年生の音楽の様子です。ピアニカの練習をしたり、「ひのまる」を歌ったりしました。次回の授業では、「ひのまる」をピアニカで吹く予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習に向けて【5年生】(10月15日)
5年生のキャンプファイヤーの練習風景です。野外学習が近づくにつれ、練習や準備に力が入ってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【2年生】から(10月15日)
2年生の国語の様子です。『ビーバーの大工事』の学習が始まりました。ビーバーについて基本的な知識の確認等を行い、これから本格的に学習に入っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【4・5・6組】から(10月15日)
4・5・6組の体育の様子です。大縄跳びを跳ぶ練習をしました。これからがんばって練習をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【3年生】から(10月15日)
3年生の音楽の様子です。リズムをとる練習や歌の練習後、リコーダーの練習をしました。タンギングの練習をしました。少しずつ上手になってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子【5年生】から(10月14日)
5年生の図工の様子です。『しまふくろうとふゆのつき』の読書感想画を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期終業式(10月10日)
今日で前期終了です。6年生が修学旅行でしたが、終業式を行いました。2年生、5年生の代表児童が堂々とスピーチの発表を行いました。後期も、次の学年に向けての準備期間として目標をもってがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(昼食)
昼食を食べ、最後の買い物を楽しみました。すごい人が多かったですが、集合時間までにすべての班が集合できました。これからバスで学校に戻っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(清水寺)
清水寺の見学をしました。清水の舞台を体感しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金閣寺2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(金閣寺)
金閣寺の見学をしました。天気がよく、とてもきれいに見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(二条城)
二条城の見学をしました。ウグイス張りの床を体感しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(三十三間堂)
三十三間堂を見学しました。1000体以上の千手観音に圧倒されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(退館式)
お世話になった旅館の方にあいさつし、三十三間堂に向けて出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(朝食)
2日目の朝食の様子です。みんな、自分の食べられる範囲でしっかり食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(西本願寺見学)
早朝、5時半から希望者のみ旅館の目の前にある西本願寺の見学をしました。読経が始まる前の厳かな雰囲気を感じることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目(体験活動 マグカップ絵付け)
マグカップへの絵付けの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |