走り方教室を行いました
中京大学の先生でもあり、パリオリンピック男子4×400mリレー日本代表選手として出場し、400mアジア記録保持者でもある川端魁人先生を、高橋スポーツクラブの仲介で講師に迎え3、4年生が「走り方教室」を行いました。オリンピック選手と会うのが初めてだという3年生は少し緊張した感じもありましたが、日本代表の選手も同じ練習を実際に指導している青戸先生から教わり、走り方のポイントがわかってきた児童の走りは、素晴らしくかっこよくなりました。
【各学年から】 2024-10-17 10:24 up!
1年生が力石川に入っていました
1時間目の授業で、1年生が力石川に入ってカワニナを捕まえてくれていました。たくさんのカワニナがいるらしく、たくさんのカワニナが捕獲されビオトープに放流されました。
【各学年から】 2024-10-17 09:44 up!
ボールクリニックに参加しました
グランパスのコーチが来てくれました。やはりプロのコーチは、かっこよかったです。ボールクリニックの後、コーチにかと話したときに動きがとてもいい児童を見つけたといってみえました。やっぱりプロの見るところは違うなっと感心しました。その子が、サッカーをやってくれたらいいのにな。とも言っていました。誰のことかな。
【各学年から】 2024-10-17 09:44 up!
走り幅跳びの授業
砂場で走り幅跳びの授業が行われていました。校内整備員さんにきれいに作っていただけた砂場で、中金っ子が一生懸命に走り幅跳びの授業を行っていました。3m以上跳んだ子もいました。
【各学年から】 2024-10-15 12:54 up!
青空タイムの様子
青空タイム所様子です。中金っ子が元気よく外で遊ぶ様子は、とてもいい光景です。いい季節になってきました。
【各学年から】 2024-10-08 13:05 up!
階段の掲示板に交通安全ポスターが貼られています
秋の交通安全市民運動が終わりましたが、学校の階段を上がると交通安全の意識が高まります。そこには、交通安全を呼びかけるポスターが貼られています。今日は1階から2階に上がる階段に貼られたポスターを紹介します。どの作品も素晴らしい出来です。
【各学年から】 2024-10-02 15:03 up!
階段の掲示板に交通安全ポスターが貼られています
秋の交通安全市民運動が終わりましたが、学校の階段を上がると交通安全の意識が高まります。そこには、交通安全を呼びかけるポスターが貼られています。今日は2階から3階に上がる階段に貼られたポスターを紹介します。どの作品も素晴らしい出来です。
【各学年から】 2024-10-01 16:44 up!