「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

5/24 4年生教室や広場には

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室や広場では、夏に向けてツルレイシが成長してきました。また、広場には、先生の写真を使って、今週の目標の掲示もあります。

5/24 1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科では、アサガオを育てています。中庭には、1年3組・4組・5組の鉢があります。1年1組と2組は教室が2階なので、ベランダを使って育てています。今日は、本葉の様子を観察し、記録を取りました。

5/24 1年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工でつくった「ちょきちょきかざり」と「ぐるぐるへび」の続きです。写真は、1年4組と5組の様子です。

5/24 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室に図工で作った「ちょきちょきかざり」と「ぐるぐるへび」が飾られています。窓際に飾られているので、風が吹くとひらひらと動き、とてもきれいです。写真は、1年1組・2組・3組の様子です。

5/24 2年生朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が育てている野菜もぐんぐん成長しています。毎日登校すると、中庭にある自分の鉢に一直線。とても大切そうに、願いを込めながら水やりのしているのが印象的です。

5/24 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工の授業で「すてきな明かり」づくりに取り組んでいます。6年生は、まず、完成図を作成することから入りました。自分でおおよその予定を立て、それに向け作成していくのは6年生ならではです。さて、どんな「すてきな明かり」ができることでしょう。

5/24 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の実験で教室で栽培しているインゲンが育ってきました。透明のカップの中に綿を湿らせ、その上で育てています。中には、すでに10cm以上に伸びているものもあります。

5/24 1年生ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、入学のお祝いのプレゼントとして、2年生や6年生(なかよしグループの代表として)から、メダルをプレゼントしてもらいました。この日は、そのお礼のメッセージを書きました。このメッセージをもらう2年生や6年生もきっとうれしいはずです。

5/21 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業。「一針に心をこめて」ボタンの縫い付けをしました。以前に学習した玉結びを活用しながら。針先を見つめる顔は、真剣そのものです。上手にボタンを縫い付けることができました。

5/21 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で制作した「不思議なたまご」が完成し、みんなで鑑賞会を行いました。友達の絵のよいところを見つけ、互いにコメントを書いてあげます。どんなコメントが書かれているのか、みんな真剣に読んでいました。

5/21 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数で長さの学習を続けています。今日は、長さのたし算やひき算の挑戦しました。長さは、cmやmmがあります。同じ単位の数字を足したり引いたりしなければいけないことに気付いていきました。

5/21 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、社会科の授業で地図を使いました。最初の世界地図のページを使って、世界の地形や国々の名前を調べました。「先生、もう少し時間をください」こんな言葉があちこちで飛び交っていました。

5/21 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科の授業は、5大栄養素と包丁やまな板の使い方です。普段包丁を使っている子も、正しい使い方を知らないことがあり、あらためて確認をしていました。いつか自分で料理する時に気をつけよう。

5/21 5年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の道徳の授業です。題材「やさしいユウちゃん」をもとに話し合いを行いました。主人公と友達が、委員会の所属を決める際のエピソードをもとに、本当のやさしさとは何か、考える授業でした。

5/21 3年生タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、タブレットを使ってチームスに取り組みました。自分の画面に、みんなの姿がうつし出されると、なんだか嬉しそうでした。これから、学校生活の中で活用していきます。

5/21 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工で「ちょきちょきかざり」の学習に取り組みました。色紙を折ってハナミを入れると、思ってもみない様々な切込みがはいります。自分の作った飾りを自慢する子が続出。楽しい時間になったようです。

5/20 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で長さの学習に取り組んでいます。今日は、教科書のたての長さでとても盛り上がっていました。測った結果が、ミリ単位で微妙に違います。みんな、自分が測った結果に自信をもっているようでした。

5/20 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、1年生の国語の授業の様子です。「みんなにはなそう」の学習で、今日は、文を大きな声で伝えることを目当てに取り組みました。みんなの方をよく見て、発表できていました。聞いている子たちも、発表の子を見て、聞くことができていました。

5/20 認証の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学級委員と委員会委員長の認証の会を行いました。本来なら、体育館で認証式を行うところなのですが、現在の状況では難しいため、各クラスで全校放送を使って行いました。これから学級や学校を引っ張るリーダーとして頑張ってほしいです。

5/20 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工「にぎにぎねんど」の学習に取り組みました。にぎった形から、引っ張ったり、ひっこめたり、指でひっかいたり。子どもたちの楽しい作品が、いっぱい出来上がりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 クラブ
5/27 全国学力診断テスト