「とろろ」のようにねばり強く

6年生 トロロっ子遊びの準備です

画像1 画像1
 6年生のみなさんの一部が、登校後、そのまま運動場の準備を始めました。

 今日は「にこにこタイム」の時間にトロロっ子遊びを行います。

 登校してくる子たちも準備の様子を見た後に、運動場に設置してある温度計を見て、

 「19.6度でした。この調子なら今日は遊べますか?」

 楽しみにしている様子が見て取れました。

 6年生、準備をしてくれた子たち、ありがとう。

2年生 今日もトヨタの森へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、2年2組さんがトヨタの森に出発していきました。

 お昼前に帰ってくるので、トロロっ子遊びも参加できます。

 今日はアクティブな1日になりそうです。


2年生 トヨタの森

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさんは、1・2年下校のときも前に出て、「司会をやりたい」という子が何人もいる学年です。

 みんなのために自分が頑張りたいという姿に、いつも素敵だなと思ってみています。

 もう立派なお兄さん、お姉さんです。

 来週は1年生の子たちを2年生の子が引率して、学校内の案内を行うそうです。どんな姿を見せてくれるか、楽しみにしています。

 今日は2年2組の子たちが出発です。

2年生 トヨタの森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広川台小学校には校舎の南側に畑があります。

 木々も生い茂っています。

 でも、トヨタの森ほどの自然豊かな場所ではありません。

 学校でもいつも元気な2年1組さん、どんな学びをしてきたか、教えてくださいね。

 ボランティアで一緒に引率をしてくださった保護者のみなさま、暑い中ではありましたがどうもありがとうございました。みなさんのおかげで大きなケガもなく、無事に戻ってくることができました。

2年生 トヨタの森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はトヨタの森に2年1組のみなさんが行ってきました。

 左官先生に様子をお聞きしましたが、男女問わず、いろいろな生き物に触れることができ、貴重な体験ができたと話していました。

 「あいさつ」「返事」「話の聴き方」を頑張ることも目標でした。

 出発するとき、バスに乗るときからバッチリできていた1組のみなさんでした。

4年生 17日の公共施設見学の様子です3

画像1 画像1
画像2 画像2
 クリーンセンターでは市内で集められたゴミがトラックで運ばれてきて、どのように処分されるかも見学しました。

 今回、勉強したこと、マナー面でできたこと・できなかったことを、これからの生活に生かしてくれることを期待しています。

4年生 17日の公共施設見学の様子です2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ごろから場所を渡刈クリーンセンター・エコットに移し、社会科の勉強でした。

 ごみの処分の仕方を中心に勉強しました。

 豊田市ではリサイクルがとても進んでいることを学びました。

 学校外でも質問している人がいたら、その人の方を向いて話を聴ける4年生でした。

第80回日本PTA東海北陸ブロック研究大会 愛知大会「運営スタッフ」及び「記念公演出演者」の募集

第80回日本PTA東海北陸ブロック研究大会 愛知大会「運営スタッフ」及び「記念公演出演者」を募集しています。

詳しくは、こちら↓をご覧ください。
第80回日本PTA東海北陸ブロック研究大会 愛知大会「運営スタッフ」及び「記念公演出演者」の募集

4年生 17日の公共施設見学の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(金)エコットの見学の様子を少しお伝えしましたが、一緒に行かれた先生たちが当日の様子を撮影してくれたものがありますので、いくつか紹介します。

 科学体験館では実験を見せてもらったり、プラネタリウムで星座を見たりして楽しみました。

 学校ではなくてもピンピンに手が挙がっている、さすが4年生ですね。

6年生 体力テストです

画像1 画像1
 6年1組さんがシャトルランを行っていました。

 50を過ぎたあたりで3人が、60を過ぎてからは2人で頑張ってました。

 最終的には86、7回までいったでしょうか?

 何回で終わっても、かなり自分を追い込めるのがシャトルランの良さです。

 走り終わったあとは、みんな疲れ切っていました。

 美味しい給食が待っていますよ。

6年生 国語の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組さんでは、国語の時間で「意見を聞いて考えよう」の授業に取り組んでいました。

 今日はみんなで考えるものを決めようということで、「住むなら都会か、田舎か」という問いに決まりました。田舎と都会の定義を行い、自分の考えをプリントに記入していきます。

 都会が良いと考える子は、交通網が発達している、お店がたくさんあるなどを、田舎が良いと考える子は、緑が豊か、星がきれいなどを書いていました。

 ちなみに広川台小の地区は「中間だ」と頼人くんが教えてくれました。

2年生 算数の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組さんでは、算数の授業で引き算の筆算の勉強をしていました。

 一の位で引き算ができず、十の位から借りてくる筆算です。

 十の位の数字が0になった時は書かないなど、

 当初、やり方に戸惑っていた子もいましたが、先生にヒントをもらいながら一緒に解くことで「やり方がわかってきました」という子が増えていきました。

5年生 英語の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組さんでは英語の授業で、「あなたの誕生日はいつですか?」と聞かれたときの答え方の勉強をしていました。

 日本を含むアジア圏は、移民の受入に積極的な国はアメリカなどと比べて少なかったですが、韓国も少子高齢化により、子どもが減少してくることから、移民の受入を進めていくという話をニュースで伝えていました。

 みなさんが大人になるころには、今以上に日本に外国の方がたくさんいる、みなさん自身も海外で仕事をするということが増えるかもしれません。英語、しっかり勉強しておこう。

朝のパワーアップタイムの様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パワーアップタイムの時間を使ってスピーチをしているクラスがありました。

 2年2組さんでは「2年生になって頑張りたいこと」

 3年1組さんでは「私の好きな人」

 5年2組さんでは「キャンプで楽しみなこと」

 と題してお話をし、クラスの友達、先生が質問をしていました。

 

特別支援学級 パワーアップタイムです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別支援学級さんのパワーアップタイムの様子です。

 スクラッチのキャラクターに自分好みの色付けをしていました。

 スクラッチとはプログラミングを学ぶソフトで、指示を入力するとキャラクターが動いたり、音を出したり、リンゴを拾ったりします。

 

2年1組さん トヨタの森へ 出発です

画像1 画像1
 2年1組さんがトヨタの森に出発です。

 昇降口付近で会った子は

 「すごく楽しみ♪」

 「心臓がドキドキしている」

 と話していました。

 楽しんできてくださいね。

クラブ3

今年度のクラブは7回です。次回は6月3日(月)。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ2

今年は新たに「篆刻(てんこく)クラブ」「手芸クラブ」ができました。
4年生から6年生の子たちは、とても生き生きと楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1

今年度初のクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しゃぼん玉遊び(1年生)

生活科「なつとなかよし」の学習で、しゃぼん玉遊びをしました。
家から持ってきた、うちわやストロー、フラッパー、ハンガーを使って、しゃぼん玉を作りました。きれいなしゃぼん玉が、空にたくさん舞い上がりました。
段ボールの穴からも小さなしゃぼん玉がたくさんできて、子どもたちはとても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 児童集会
11/29 なわとび集会

学校だより

学年通信

その他