・・・ 今週は個別懇談会です ・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

2月20日の東広瀬小学校(19)

2年生の算数の授業です。
図形の展開図をイメージした学習活動をしていました。
長さを示した図をタブレットからスクリーンに映し出して、子どもたちはそれを見ながら活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校(18)

2年生の算数の授業です。
図形の展開図をイメージした学習活動をしていました。
長さを示した図をタブレットからスクリーンに映し出して、子どもたちはそれを見ながら活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校(17)

2年生の算数の授業です。
図形の展開図をイメージした学習活動をしていました。
長さを示した図をタブレットからスクリーンに映し出して、子どもたちはそれを見ながら活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校(16)

2年生の算数の授業です。
図形の展開図をイメージした学習活動をしていました。
長さを示した図をタブレットからスクリーンに映し出して、子どもたちはそれを見ながら活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校(15)

1年生の国語の授業です。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(14)

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(13)

送る会の準備を進めている5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校(12)

送る会の準備を進めている5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の東広瀬小学校(11)

4年生の算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校(10)

送る会の準備を進めている5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校(9)

4年生の理科の授業です。
もうすぐ実験開始。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(8)

3年生の国語の授業です。
先生がタブレットから資料をスクリーンに映し出し、授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校(7)

2年生の算数の授業です。
教え合い、学び合いの学習の姿が見られました。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(6)

2年生の算数の授業です。
ワークブックを手にしながら、お互いの考えを口にしながら、教え合い、学び合いの学習の姿が見られました。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(5)

2年生の算数の授業です。
ワークブックを手にしながら、お互いの考えを口にしながら、教え合い、学び合いの学習の姿が見られました。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(4)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(3)

6年生の算数の授業です。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(2)

5年生のけテぶれタワーが150冊を突破しました。
努力の積み重ねが目に見える形で伝わってきます。
デジタルドリルとともに、自主学習ノートを使った復習をこれからも続けていってください。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校(1)

送る会の準備を進める5年生です。
リアルな金メダルを作れるように、タブレットで調べながら作成していました。
画像1 画像1

2月16日の東広瀬小学校(12)

昇降口前の四季桜が、この冬2回目の花を咲かせています。
四季桜の生態についてタブレットを使って調べてみましたが、冬の間に2回咲くことが普通のことなのかどうか、よくわかりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31