8月31日(日)流しそうめん1
子ども会・PTA役員の方たちは萩野自治区防災訓練に参加しながら、午後からの「流しそうめん」の準備に大忙しでした。ありがとうございました。
![]() ![]() 8月31日(日)萩野自治区防災訓練3
毛布を使って応急の担架も作りました。防災に関する様々な体験を通して、子どもたちは地域の方たちと一緒に防災に関する知識を深めることができました。
![]() ![]() 8月31日(日)萩野自治区防災訓練2
消防署員の方も来校し、子どもたちは地域の方たちと一緒に緊急時のケガの手当てについての知識を学びました。真剣な表情が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(日)萩野自治区防災訓練1
多目的ホールで、はじめの会を行った後、子どもたちは地域の方たちと共に3つのグループに分かれて、防災訓練が行われました。
多目的ホールでは、段ボールの間仕切りや段ボールベッドの組み立て体験をしたり、市の職員の方に簡易トイレの作り方を教えてもらったりしていました。 職員駐車場では、消化器操作の手順を体験したり、煙道体験をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|