7/17 1・2学級 和太鼓
今日は、指導者の方たちに来ていただき、練習しました。
かみごうベースの方たちと演奏しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 3年生 学習用タブレットの使い方
夏休みには、生徒たちは学習用タブレットを持ち帰ります。
改めて使い方をチェックし、不要なデータを削除したり整理していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 2年生 お楽しみ2
見事ランキング1位に輝いたのは?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7;17 2年生 お楽しみ
早押しクイズ?
学習用タブレットを活用していました。 1問ごとにランキングが一目でわかりました。 芸能人クイズなんていうものがあるんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 1年生 国語2
みていると、「どえりゃあ」とか「〜じゃん」、「食べてみりん」などの言葉がみられました。
標準語(共通語)と比べると、印象がかなり変わるものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 1年生 国語
方言と共通語の学習ですね。
今回、愛知県の方言を使ったポスターをつくってみることになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 1年生 理科
夏休み前最後の授業でした。
復習をした後、先生から何かあったようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 2年生 英語2
最後の生徒は、聞き取った文を学習用タブレットに単語を並べ替えて正解の文をつくりました。
しっかり伝わったでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 2年生 英語
キーセンテンス伝言ゲームをしました。
はじめに、これまで学習した例文を声に出して読みました。 その中から選んだ文を正確に伝えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 2年生 夏休みのしおり原画展
夏休みのしおり用にイラストを応募した生徒の作品が掲示されていました。
みんな上手ですね。 ![]() ![]() 7/17 3年生 お楽しみ
夏休みを前に、お楽しみをしていました。
なんでもバスケットをしていました。 「今日、チャリで来た人!」 「前髪がある人!?」 なかなかおもしろいことを言っていましたね。 笑い声も絶えませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 今朝の登校風景
今朝は雨。
登校時には雨が弱まってくれてよかったです。 ただ、雲の流れは早く、時折風雨が強くなる時もありました。 雨の中、立哨ありがとうございました。 夏休みまであと2日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16 2年生 美術
木彫です。
細かいところに注意を払いながら、作業を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16 3年生 技術
CMづくりが始まったようですね。
何をどう伝えるか・・・? すでにアイデアがあると下絵を描き始める生徒がいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16 1・2学級 かみごうベースにて4
学校に帰ってから様子を聞いたのですが、「今度はかみごうベースに見に来てください」と言われました。
Yo! Yo! ・・・!? チャンスがあればぜひ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16 1・2学級 かみごうベースにて3
お昼ご飯は、かみごうベースにきていたキッチンカーで買って食べました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16 1・2学級 かみごうベースにて2
はじめは恥ずかしさが先立っていたようですが、次第に自分が解放されていったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16 1・2学級 かみごうベースにて
かみごうベースでは、「ブラックミュージックワークショップ」を行いました。
どうやら自分の気持ちをラップに乗せて表現する活動のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16 3年生 理科
アポトーシス?
意味をもって細胞が死んでいくシステム? 生命の不思議を感じます。 ![]() ![]() 7/16 2年生 国語
図書館司書の先生に、読書感想文の書き方についてお話を聞きました。
それはそうと、紹介してくださった本、不気味なタイトルの本でしたが、彼はどうなるんだろう?と興味をそそられますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|