学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

3/12 自然教室102

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰着式を行いました。

3日間、あっという間でしたね。

この3日間で2年生のよいところがたくさん見られました。

まずは、しっかりと疲れをとってくださいね。

誰かが言っていました、「家に帰るまでが自然教室です」。

保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

3/12 自然教室101

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に帰ってきました。

3/12 自然教室100

画像1 画像1
恵那峡サービスエリアを出発しました。

3/12 自然教室99

画像1 画像1
梓川SAを出発しました。

3/12 自然教室98

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての日程を終了し、バスに乗り込んで出発しました。

自然の家の職員のみなさん、スキー学校のみなさん、大変お世話になりました。

おかげさまで、充実した時間を過ごすことができました。

3/12 自然教室97

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わりがけに並ぶと、大皿が空に・・・

「すぐ出しますね」の一言にひと安心。

まずは炊き込みご飯をと思って並ぶと、目の前で「これで終了でーす」とあまりにも残酷な一言。

近くでは「2週目です」という声や、おかわりなのに山盛りの皿が。

2年生の食欲恐るべし・・・

でも、食べ終わったいくつかの班の生徒が、職員さんのところに来て「ありがとうございました」とお礼を言っていました。

とてもいい姿でした。

3/12 自然教室96

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスもラーメンも人気で行列ができました。

3/12 自然教室95

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、炊き込みご飯とカレーライス、ラーメンもありました。

毎食のようにラーメンがありましたね。

3/12 自然教室94

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の食事です。

今日は何かな?

気になりますね。

3/12 自然教室93

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式後、レンタルウェアを返却しました。

手際よくテキパキと行いました。

3/12 自然教室92

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式です。

お世話になった所員の方に感謝の気持ちを伝えました。

3/12 自然教室91

画像1 画像1
画像2 画像2
ん?何が起こっている!?

雪と戯れます。

3/12 自然教室90

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいひとときでした。

さて、勝ったのはどのクラス?

3/12 自然教室89

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「入ってください」と言われて、1試合だけ飛び入り参加させてもらいました。

燃えますね!

3/12 自然教室88

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白熱します。

担任参戦!

3/12 自然教室87

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どちらのチームも負けじとがんばります。

審判の生徒もしっかりとジャッジしてくれました。

3/12 自然教室86

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
壁が倒れてピンチ!

でも諦めません!

級長さんもがんばって進行します。

3/12 自然教室85

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグゲット!

3/12 自然教室84

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短期決着、長期戦、いろいろな展開がありました。

3/12 自然教室83

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪玉を絶やさぬよう、がんばって作ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 2年自然教室

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動