授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

3/25 今日はどんな日に?

画像1 画像1
正門ロータリーの花壇の一角に植わるチューリップ。昼の顔と朝の顔が違い、見ていて興味をそそられます。

昨日修了式を終え、今日から春休み。ただスタートはあいにくの雨模様。これから約2週間の休みを充実したものにするために、雨の日はしっかりと計画を立てたり、部屋の片づけをするなどしてみるのもいいかもしれませんね。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 3月25日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 大塩平八郎の乱がおこる ―――――
1837年の3月25日、大坂町奉行所の元役人であった大塩平八郎が江戸幕府に反乱行動を起こしました。いわゆる「大塩平八郎の乱」で、旧暦の天保8年2月19日のことです。
大塩平八郎は大坂町奉行所の元役人(与力)であると同時に、江戸にも名を知られた著名な儒学者でした。それゆえ、彼の反乱は世間への影響力が強く、幕府に不満を持つ人々にとって大きな刺激となりました。

▶ 愛・地球博(愛知万博)が開幕 ―――――
2005年の3月25日は「愛知万博」、日本国際博覧会が愛知で開幕した日です。「愛・地球博」の愛称でも親しまれました。「自然の叡智(えいち)」「地球大交流」などのテーマで、日本万博史上最多となる120を超える国々が参加しました。
メイン会場となった長久手会場跡地は、自然豊かな公園「モリコロパーク」として整備されています。


◆ 3月25日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ ホイヘンスが土星の衛星「タイタン」を発見 ―――――
1655年の3月25日、オランダの天文学者である「クリスティアーン・ホイヘンス」が土星の衛星である「タイタン」を発見しました。
「タイタン(またはテイタン)」は、土星の第6衛星で最も大きな衛星です。太陽系の衛星としては唯一、豊富な大気を持つ天体とされています。また、表面に安定して液体が存在することが確認された天体でもあります。


◆ 3月25日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「電気記念日」―――――
3月25日は「電気記念日」です。1878年(明治11年)の3月25日、中央電信局の開局祝賀会が行われた際に、式場にて、日本ではじめてアーク灯の点灯に成功されたことに由来します。日本電気協会が1927年に制定しました。

▶「拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー」―――――
3月25日は「拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー」です。
1985年の3月25日、ベイルートで国連情報センタースタッフが、ジャーナリストと共に誘拐されました。このことを受け、3月25日は世界各地で拘留中あるいは行方不明となっている国連職員を賛え、その早期解放を求める日として制定されています。

▶「奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー」―――――
同じ国際デーとして、「奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー」が3月25日に制定されています。現代的な奴隷制度の根絶をはじめ、人種差別や偏見に対して見識の向上を世界各地で呼びかける日とされています。

▶「聖母マリアのお告げの祝日」(キリスト教)―――――
3月25日はキリスト教では「聖母マリアお告げの祝日」です。この日は天使ガブリエルが聖母マリアに、救世主の母となることを告げた日とされていて「受胎告知の日」、キリスト教圏では「Lady day」とも呼ばれます。


◆ 3月25日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:アルストロメリア   ▶ 花言葉:持続、未来への憧れ、エキゾチック
花言葉の「持続」は、アルストロメリアの花持ちのよさに由来するといわれます。「エキゾチック」の花言葉は、花びらの内側にオレンジなどの鮮やかな線状の斑点が入り、華やかな雰囲気を感じさせるその花姿にちなむともいわれます。

 ▶ 🌸:ハナカイドウ   ▶ 花言葉:温和、美人の眠り、艶麗
花言葉の「美人の眠り」「艶麗」は、唐の玄宗皇帝が眠りが足らず酔いのさめきらない楊貴妃の美しさを「海棠の睡り未だ足らず」と評した言葉に由来するといわれます。
海棠は昔から美人の形容に用いられ、美人のうちしおれた様子をたとえていう「海棠の雨に濡れたる風情」という慣用句もあります。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・学年末休業(春休み)
 
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 個別懇談希望者
4/24 個別懇談希望者
4/25 田起こし2年 内科検診
4/26 新入生歓迎会
4/29 昭和の日

学年通信

給食だより

その他

災害時の対応

いじめ防止