5月17日(金)体育祭を開催します

【12月8日発行】3年生学年通信 第34号

 寒かったり暖かかったり大変です。寒暖差にやられてるのだと思いますが、ここのところ鼻がつまって困っています。今週は懇談会でした。保護者のみなさま、寒い中お越しいただきありがとうございました。午前中で3年生が帰ってしまったので、少しさみしい一週間でした。風邪ひかないように気をつけましょう!!

【12月8日発行】3年生学年通信 第34号
画像1 画像1

12月6日(水)掲示物探訪7

 最後は3年生。先週の学年レクの様子がさっそく掲示されていました。
 思いっきりこの時間を仲間と楽しむ様子が、写真からも伝わってきます。この学年の仲間だから、これからの進路に向かう様々なハードルも、チーム戦で乗り越えていく心意気を感じます。

 自分と向き合うのは、自分。
 けれど、あなたは「一人じゃない」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水)掲示物探訪6

 2年生のフロアにも巨大ツリーが登場しました。
 このツリーを飾るのは、2年生一人一人の「ありがとう」がたくさんつまったメッセージ。日々、飾りが増え、綴られる内容の温かさに気持ちもぽかぽかしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水)掲示物探訪5

 続いて2年生。自然教室に向けて、「自分が動く」「仲間にはたらきかける」自分たちの決めたスローガンのように、自然教室に向けて思いを高めていくための取り組みを始めています。
 2年生の思い、それぞれの学級の思いが込められた取り組み。これからの2年生の成長が楽しみで、目が離せません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)掲示物探訪4

 こちらも1年生です。総合的な学習の時間の取組の様子です。
 1年生も地域のみなさんも、すてきな表情です。
画像1 画像1

12月6日(水)掲示物探訪3

 こちらは、1年生。あいさつの取組が確かな形として表れていますね。
画像1 画像1

12月6日(水)掲示物探訪2

 続いて保健室前です。
 天井には、12月らしい飾りがゆらゆらと揺れています。また、掲示版には、養護教諭と生徒たちが一緒に制作したクリスマスツリーが飾られています。実は、ちぎり絵なんです。心がこもっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水)掲示物探訪1

 今週は冬季個別懇談会を実施していることもあり、多くの保護者の方に来校いただいています。その際に、校内の掲示物にも関心をもっていただき、温かいまなざしでご覧いただく姿に感謝の気持ちでいっぱいです。
 今日は、いろいろな場所の掲示物を紹介します。

 まずは、配膳室前の食育掲示板。以前にも紹介したアドベント・カレンダーです。今日の日付をめくってみると、栄養教諭の温かいメッセージが綴られていました。毎日、めくるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【12月1日発行】3年生学年通信 第33号

 今朝は本当に寒かったです。体調を崩して休んでしまうと、3年生と過ごせる時間が減ってしまいます。それはとてももったいないので、気を付けたいと思います。
 先週金曜日は学年レクを行いました。室長会のメンバーがよく頑張りました。それに応えて思いっきり楽しんでいた3年生も素敵でした。その様子は34号で紹介する予定です。31号、32号の掲載についてはもうしばらくお待ちください。

【12月1日発行】3年生学年通信 第33号
画像1 画像1

12月1日(金)3年生 この学年の一員でいることの幸せをかみしめて

 午後の校庭からは、3年生の活気ある声が響き合っていました。それもそのはず。今日は待ちに待った学年レクの日です。
 「この学年らしい、始終笑いが絶えない、本当に心が熱く、やさしく、あったかくなるレクでした!」と、学年の教員がうれしそうに、そして3年生を思い浮かべ、愛おしそうに職員室で語っている姿に、感動のおすそ分けをもらった気分です。
 全力で楽しみ、仲間を応援し、反応する3年生。また一つ、学年みんなで語りあえるすてきな記憶を紡ぐことができたようです。
 
 レクの様子は、また学年主任の綴る学年通信で紹介されると思います。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)1年生 豊南の薔薇に想いをこめて

 1年生は総合的な学習の時間に、「広めよう豊南の宝物 見つけよう地域の魅力」を追究テーマに掲げ、学習活動を積み重ねています。
 今日の午後は、豊南中の宝である「薔薇」を使って地域の方へ感謝の気持ちを届けようと準備を進めてきた贈り物を実際に各所へ届けに出かけて行きました。
 一つ一つ学級ごとに工夫をこらし、想いをこめて制作した贈り物。贈る際に、地域の方からかけていただくあたたかい言葉や笑顔に、逆にあたたかい気持ちをいただく豊南中生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)2年生 職場体験学習での学びを分かち合う

 11月上旬に行った職場体験学習。この貴重な体験をもとに、2年生は自分の気づきを一人一人じっくりとまとめる活動を続けてきました。今日は、いよいよそのまとめを学級全体で共有する時間です。
 どのような仕事内容だったか、体験した仕事ならではのやりがいとは何なのか、働く人たちの姿から学んだことは何か、そして自分はこれからどうありたいのか。
 どの学級も、一人一人が自分の学びを自分の言葉でしっかり伝える姿が見られました。そして、そんな仲間の気づきを一生懸命に聴きあい、自分の体験に結び付けて、働くことの意味を改めて考えている2年生です。真剣なまなざしが、かっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)食育掲示板も12月バージョンです

 師走を迎えました。今朝の冷え込みで、一気に冬の到来を感じました。
 そんな中、1階配膳室前の食育掲示板が12月バージョンに更新されました。アドベント・カレンダー風に、給食のこと、食材のこと等、季節感をあふれる情報を発信しています。作成している栄養教諭の豊南中生へ届ける思いがあたたかく伝わる掲示物となっています。

 ぜひ、一日一日めくりながら、楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)3年生 外国語(英語)科の授業の様子

 「〜だったらいいのに」
 I wish を用いた仮定法について、基本文でポイントを押さえながら、いくつかの例文にチャレンジしたのち、自分でも文づくりに挑戦していました。
 自分で書いたものを仲間に伝えてみることで、再度仮定法の文型を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)2年生 音楽科の授業の様子

 アルトリコーダーの音色に魅かれて音楽室をのぞくと、2年生が始めたばかりのアルトリコーダーの練習に集中して取り組んでいました。
 美しい音を奏でるためにタンギング等の奏法を一つ一つ確認しながら、ていねいに一音一音を響かせていきます。

 ちなみに、演奏するときの姿勢も背筋がぴんと伸び、美しく、思わず写真に収めてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)2年生 国語科の授業の様子

 取り上げた課題に対する自分の意見に説得力をもたせるための根拠集めを行っています。

 説得力がアップする根拠とはどのようなものかを学級全体で確認したのち、仲間と意見を交流させたり、学習用タブレットで関連する内容を調べたりしながら、各自が「根拠1から3」までを考えていました。

 「これって、本当にそうなのかな」と、自然と仲間にも意見を求める姿が見られる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)来賓玄関前のウエルカム・ボード

 3年生が休み時間を使って、季節感ある表示に一新してくれました。
 「今」のかけがえのない「とき」を友と刻む3年生の姿が目に浮かびます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火)1年生 行動が見える化してきた「あいさつ PLUS ULTRA」

 1年生のあいさつへの取組が掲示物へどんどん反映されています。
 休み時間に、学年の仲間たちと一緒に、色塗りをしたり、「文字は見えてきたけど、背景は何だろう?」「〇〇じゃないかな」と会話を交わしたりする微笑ましい姿が見られます。
画像1 画像1

11月28日(火)1年生 社会科の授業の様子

 6校時、ひと際授業で盛り上がっている教室をのぞきました。グループ対抗で何やらゲームを行っています。よくよく様子を見ていると、生徒それぞれがグループ別にヨーロッパのEU加盟国の9か国となり、教科担任が示す「起こりうる事例」をもとに、加盟するメリット・デメリットを考える授業でした。
 単に知識として覚えるのではなく、その立場になって様々な視点から考えることで、社会的事象を深く考える、まさに「頭の中が動く」1年生の授業の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)2年生 自然教室に向けて

 先週の学校公開日には、室長会から自然教室の学年スローガンも発表されました。自分たちでつくる、自分たちを磨き合う行事に向けて、2年生は着々と進んでいます。

 学年職員室前には、しおりに使うイラスト等の募集が始まっていました。ここにも、2年生の思いがきっと表れてくることでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

特色ある学校づくり推進事業

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

保健だより

食育だより

PTA

進路通信

災害時の対応

その他

いじめ防止基本方針