朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/29(金)個別懇談会予備日(最終日)

 本日は、個別懇談会予備日(最終日)です。

 豊田市最高気温予想 34度
 WBGT最高予想
  午前9時 32度
  正午   31度
  午後3時 32度と一日中暑い日となっております。

 熱中症には十分注意をし、水分、塩分等をしっかりととってからお越しください。
画像1 画像1

7/28(木)個別懇談会4日目(明日は予備日で最終日)

 本日は、個別懇談会4日目です。本日暑くなります。

 豊田市最高気温予想 33度
 WBGT最高予想 32度となっております。
 熱中症に気をつけてお越しください。

 写真は、今朝の運動場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(水)個別懇談会3日目 愛知県吹奏楽コンクール西三河北地区大会

 昨日のゲリラ雷雨には驚きました。地域の皆様方の自宅近くには、被害がなかったでしょうか?

 現在、大気が不安定になっており、豊田市西部には、大雨注意報は解除されましたが、今日一日、雨と雷には注意が必要です。天候に気をつけながら部活動等も行っていきます。

 本日個別懇談会3日目となります。制服等のご協力をいただきありがとうございます。

 吹奏楽部は本日、愛知県吹奏楽コンクール西三河北地区大会を豊田市民文化会館にて行います。

 本日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26(火) 今日も暑くなりそうです

 今日も暑くなりそうです。個別懇談会の会場等は、エアコンをしっかりと入れて準備をしております。

 今日の熱中症指数↓↓↓↓
⭐️https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?reg...
画像1 画像1
画像2 画像2

7/26(火)個別懇談会2日目

 個別懇談会2日目です。本日懇談会の保護者の皆様 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26(火)個別懇談会2日目

 本日、個別懇談会2日目となります。よろしくお願いいたします。

 朝7時30分の学校の様子です。

 陸上部、バレーボール部、弓道部が朝練習を行っていました。

 これから大会を迎える選手、新しい代にかわり新体制で望む部活動など様々です。

 今やれることをしっかりと行って、力をつけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25(月)今週は、懇談週間です

 本日7月25日から29日の5日間(29日は、予備日)個別懇談会を行います。
 
 新型コロナウイルス感染症が拡大しております。
⭐️対策として、教室の換気を十分に行いながら、エアコンを使用します。
⭐️座席をL字型にして距離を十分に開けて行います。

 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日愛知県大会陸上予選が行われます

 本日は、陸上競技の愛知県大会予選がこの瑞穂競技場にて、行われます。朝中の陸上部の生徒頑張っています。
画像1 画像1

7/23(土)今日の西三河中学校選手権大会

 バスケ女子、バスケ男子、バレー女子、そしてテニス部の素晴らしい戦いが繰り広げられた今週末。本日は、サッカー部が、第一回戦を刈谷ウエーブスタジアムのサブグラウンドで行います。また、ソフトテニス部は、個人戦を安城総合グラウンドテニス場で行います。
 また、弓道部が豊田市運動公園の弓道場にて大会を行います。本日は、この会場で大会役員として活動をいたします。生徒たちの活躍を本日もお届けします。
画像1 画像1

7/21(木)今朝の部活動の様子

8時ごろの部活動の様子です。

朝早くから行い、暑い中での活動を避けて活動を行います。

本日、バスケットボール部女子が刈谷市体育館にて、西三河大会を戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21(木)昨日の給食!

 これが、夏休み前の最後の給食です。

⭐️小籠包
⭐️バンサンスー
⭐️豆腐の中華煮でした。
画像1 画像1

7/20(水)夏休み前最終日 学年集会

 本日、夏休み前の最終日となりました。

 ここまで大きな事故なく生徒たちが安全に学校生活を送ることができたこと、ご家族の皆様方のご理解・ご協力なくしてはなかったと感謝をしております。

 本日は、夏休み前の学年集会及び学級活動を行います。

 給食を食べ、清掃をして下校をします。

 本日の下校時刻は 14時05分です。
 (⭐️バスケ女子、バレー女子のみ、部活動を行います。16時15分ごろ下校します。)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19(火)今日の給食は!

 今日の給食は、カレーナンでした。

 生徒から人気のある給食ですよね。

 明日は、夏休み前最後
画像1 画像1

7/19(火)今日・明日をしっかりと過ごし、良い夏休みを!

 夏休みまであと2日となりました。本日あいにくの天気となりましたが、部活動の大会を控えている部も多く、午後の練習についてもミーティングや最後の確認などの時間に充てる部が多いと思います。
 学習では、前期の中間テストに向けて、あるいは、夏休みに行うべき課題等についてしっかりと理解し、夏休みでも規則正しい生活ができるようにしていくことが必要です。明日の学年集会であるいは、学級活動で確認をしていきましょう。

 本日6時間授業です。
 下校時刻は、
⭐️部活動ありの生徒 17時15分
⭐️部活動なしの生徒 16時10分 です。

 ✳️今日、明日頑張っていきましょう。
画像1 画像1

7/16(土)樹木神社 天王祭2

 その後、境内での茅輪くぐり神事を行いました。

 「蘇民将来」と言いながら、大きな輪を3度くぐりました。

 朝日丘中学校の厄落としをしてきましたのでお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16(土)樹木神社 天王祭1

 本日、午後4時より樹木神社において天王祭祭事が執り行われました。中学校の代表として出席して参りました。
 最初に本殿での神事 巫女舞奉納が行われました。童子山小学校の高学年の児童が巫女舞を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試験的に設置しております

 現在、朝日丘中学校では、女子トイレに生理用ナプキン(無料配付)を試験的に行っております。在庫がなくなるまで、設置予定です。

 この結果を踏まえて、常時置くことができるかを探ってまいりたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15(金)今日の給食は!

 今日の給食です。

★キムチ入りみそ汁
★ちくわと野菜のねりごまあえ
★ししゃもフライでした。
画像1 画像1

7/15(金)3時間目3年生の授業5 ICT

 子供の成長と地域ついて知ろう

 子供を育てるのに、市の施設にどんな施設があるかについて調べて発表することを行いました。

 タブレットを使って、調べながら、豊田市にいろいろな施設があることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(金)夏休み前登校日あと3日

 夏休みまでの登校日が、本日を入れて3日となりました。
 
 終わりよければ、全てよしです。最後までしっかりと規則正しくやり残しのないようにして、夏休みを迎えるよう生徒を支えていきたいと思います。

 本日もABテストの追試が各学年行われます。今押さえておかなければならない知識をしっかりと頭に入れて、次のステップに進むことが大切だと考えております。

 本日も雨で部活動が思うようにいかないですが、制約の中でも充実した部活動を行い、次の大会につなげます。

 本日の下校時刻
⭐️部活動ありの生徒 17時15分 
⭐️部活動なしの生徒 16時10分

 今後の予定
7/18(月)海の日(祝)
7/19(火)6時間授業
✳️部活動なしの生徒15時40分下校 
✳️部活動ありの生徒17時15分下校
7/20(水)学年集会 学級活動 
✳️14時05分下校 
(ただし、一部の生徒は残って活動する予定)
7/21(木)夏休み開始日
7/25(月)から28(木)個別懇談会を予定しております。 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より