4年 社会
5年 国語
国語科「インターネットは冒険だ」の学習の様子です。説明文の要旨をとらえ、まとめる練習をしています。
1年 生活科
さつまいもの苗を植えました。「大きくなあれ」と言いながら、1本1本、心を込めて植えました。
そらまめくんの読み語り
そらまめくん読み語り
本年度も「そらまめくん」による読み語りが始まりました。お話に聞き入る真剣な姿がみられました。
6年 算数
文字を使った式が、図のどの部分を求めているのかを、隣の席の友達に説明しています。
6年 理科
ヨウ素液を使っての観察や実験に向けて、数日前から準備を進めてきました。
4年 朝の活動
2年 図書館指導
図書室で、司書の竹内さんから本の分類について学びました。本を借りる活動では、いろいろな分類の本に興味をもちながら本を選びました。
1年 アサガオのたねまき
1年学年通信(5.14)4年 図工
6年 校外学習 帰着後
6年 曽根遺跡
曽根遺跡の見学です.
4年 社会
4年 理科
「簡易検流計を回路に組み込むようにつなぐ」ことが難しかったのですが、グループで協力してつないでいました。 6年 校外学習 その7
6年 校外学習 その6
博物館で縄文土器に触れたり、縄文人の服を着たりしました。
6年 校外学習 その5
6年 校外学習 その2
|
|
|||||||