豊田市立東山小学校のホームページへようこそ!

朝の会の様子(1年生)

1年生の朝の会の様子です。
校歌の練習をしたり、健康観察をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学年通信2号

いかるがの丘NO3

掃除の様子(1年生)

1年生が、6年生と一緒に掃除をしています。
少しずつ掃除の仕方が上手になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会の様子(5年生)

5年生が、6月に実施される野外学習(キャンプ)に向けて学年集会をしています。
先生の話を聞いた後、各学級で話し合った内容を、発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と楽しむ会3

最後に6年生の有志が寸劇を交えてあいさつの大切さを呼びかけたり、クイズを出したりしました。
1年生と一緒にみんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と楽しむ会2

1年生と楽しむ会の様子です。
フラフープくぐりをしています。
早くくぐれるように、班で協力をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と楽しむ会1

今日は、1年生と楽しむ会(新入生歓迎会)を行いました。
6年生が中心となって、準備や企画をしています。
写真は、縦割り班ごとに自己紹介ゲームをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県かるた(4年生)

4年生が、都道府県の勉強をしています。
かるたをしながら、各都道府県の特色を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力・聴力検査(2年生)

2年生が視力・聴力検査を行っています。
廊下でも静かに待てていますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度 みんなの約束 体育の授業について

 令和7年度 みんなの約束と体育の授業について掲載しました。
 

令和7年度 みんなのお約束 体育の授業の服装について

1年生と6年生の交流会

6年生が、1年生との交流会を実施しました。
自己紹介をした後、グループで協力して風船を落とさないようにするゲームをしました。
みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の観察(3年生)

3年生が、理科の授業で春の生き物や植物を観察しています。
たくさん見つけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会食の様子(1年生)

今日は、「入学・進級お祝い献立」です。
赤飯やデザートでクレープが出ています。
みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(1年生)

配膳の様子です。
先生と一緒におかずを配っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とてもいい天気です

今日はとっても暖かく過ごしやすい1日です。
予報では、25度を越えるそうです。
画像1 画像1

知らないじゃすまされない!!自転車の交通ルール

このことについて、豊田警察署から案内がありましたので、お知らせします。
以下のリンクを参照していただき、ご家庭でも自転車の乗り方について話題にしてください。

小学生用:ヘルメットをかぶって自転車に乗りましょう!!
保護者用:知らないじゃすまされない!!自転車の交通ルール

外国にルーツのある保護者を対象とした電話相談窓口

このことについて、豊田市教育委員会より案内がありましたので、お知らせします。
詳しくは、以下のリンクをご確認ください。

外国にルーツのある保護者を対象とした電話相談窓口

ラーケーションの取れない日

見出しのことについて、学校ホームページに掲載しました。
以下のリンクからご確認ください。

R7ラーケーションの取れない日

視力・聴力検査(3年生)

3年生が、視力と聴力の検査をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

その他

災害時の対応