★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

10/29 6年 修学旅行22

全部の班が楽しく班別活動を終え、無事に京都駅に戻ってきました。
タクシーの運転手さんはとても優しかったそうです。
京都を後にして奈良に向かいます。
Nintendoの本社前を通過しました。
画像1 画像1

10/29 ジェスチャーゲーム

 休み時間に時々、ジェスチャーゲームに誘われます。集まった人でお題を考えて、問題を出してくれるのですが、よく考えられていて面白いです。これは今日の問題ですが、何を表していると思いますか?
画像1 画像1

10/29 6年 修学旅行21

校長は本部の京都駅で待機です。
体調不良者はここへ運ばれてきます。
誰も運ばれてこないことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行20

大きなワンボックスもあり、殿様気分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行19

出発です。
タクシーと言っても黒塗りのレクサスやクラウン、カムリと高級車揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行18

みんな元気です。
この後は班ごとにタクシーに乗り班別活動の後半です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行17

みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行16

昼食です。
メンチカツです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 6年 修学旅行15

昼食会場に移動です。
智積院というお寺の茶寮です。
大広間に仏像が3体ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行14

修学旅行のお土産でありがちな謎の人形をお買い求めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行13

どこにいるのかなかなか見つけられません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行12

唐辛子のお店の試食は、辛くて美味しかったです。
一口食べてアウトの子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行11

いよいよ班別活動のスタートです。
生八橋のお店お買い物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行10

清水の舞台を上から下から眺めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行9

拝観中です。
さすがにここは人がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行8

京都の街並みが綺麗に見える場所でも写真を撮りました。
そんなに混んでいません。
ラッキーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行7

仁王門前でクラス写真を撮りました。
観光客のみなさんの邪魔にならないよう、急いで並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行6

清水寺予定通りに到着しました。
清水坂は思っていたより混雑していませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 6年 修学旅行5

清水でまで後1km
渋滞中です。
画像1 画像1

10/29 6年 修学旅行4

琵琶湖を見る時間がなくて残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 ひまわり

保健だより

地域支援室だより

お知らせ

夏休みのしおり

作品募集

いじめ防止基本方針

災害時の対応

特色ある学校づくり推進事業