朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/16(水)授業開き5

12学級の美術です。美術で使用する鉛筆の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き4

15学級の技術です。ノック式ボールペンの仕組みを解き明かすために、分解しています。(教師が準備したボールペンです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き3

14学級の社会です。これからの学習の見通しについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き2

13学級の理科です。力点と支点の学習を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き1

11学級の数学です。とても姿勢がよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)学級写真3

先日撮影した1年生の学級写真です。上から17・18・19学級です。
1年生は入学して1週間が過ぎました。明日からは教科の授業も始まります。1年生の学校生活の様子をホームページでも紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)学級写真2

先日撮影した1年生の学級写真です。上から14・15・16学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)学級写真1

先日撮影した1年生の学級写真です。上から11・12・13学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)交通安全教室

全校生徒が住んでいる地域ごとに分かれて、地図やGoogle Mapを見ながら、通学路を確認したり、気をつけるポイントを確認したりしました。今年も交通安全に気をつけて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)学級レク4

25・26学級です。学級対抗で「先生引っ張りリレー」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)学級レク3

21学級です。8の字跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)学級レク2

22学級です。8の字跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)学級レク1

28学級です。学級でドッジボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)熱中症予防教室

1年生は、株式会社「明治」より講師を招いて、熱中症予防教室を開催しています。気温が上がるこれからの季節に向けて健康について考えています。
画像1 画像1

4/14(月)学級活動8

34学級です。級訓について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(月)学級活動7

35学級です。級訓に込める思いを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(月)学級活動6

36学級です。級訓に込める思いを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(月)学級活動5

38学級です。級訓について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(月)学級活動4

37学級です。級訓について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(月)学級活動3

33学級です。級訓について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 令和8年度生徒会役員選挙・立会演説会
3/14 育友会新旧役員引継会