アサガオの観察(1年生)
1年生が、アサガオの観察をしています。
友達と一緒にはっぱを触ったり、じっくり見つめてみたりしています。 ![]() ![]() やさい等への水やり2(特別支援学級)
毎朝水やりをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() やさい等への水やり(特別支援学級)
特別支援学級の子どもたちが、夏野菜やあさがおの苗に水をあげています。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食のおはなし(5月27日)
今日は、アスパラガスのお話です。
![]() ![]() いかるがの丘NO6名前の練習(3年生)
3年生が、習字で名前を書く練習をしています。
なかなか思い通りにいかず、難しいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオの水やり(1年生)
1年生が、アサガオの水やりをしています。
だいぶ大きくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のおはなし(5月26日)
今日は、梅干しのお話です。
![]() ![]() 4年学級通信3号3年学級通信3号2年学級通信3号1年学年通信6号特別支援学級通信3号5年学年通信3号6年学年通信3号体育の様子(4年生)
4年生が、手をつないだ人の間をくぐる運動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写たいそう(1年生)
1年生が、書写の授業の前に、映像を見ながら字を上手かくための体操をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のおはなし(5月23日)
今日は、ピーマンのお話です。
![]() ![]() じまん大会3
じまん大会の様子です。
キャッチボールをしている様子を披露しています。 終わった後に、インタビューを受けました。 どの発表も、大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じまん大会2
じまん大会の様子です。
ルービックキューブを6面そろえる速さを披露しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|