学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

6/18 1年生 白い粉の正体2

水に溶かしてみたり、熱してみたり・・・。

ちょうどガスバーナーで熱しているところでした。

正体を突き止めることはできたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 1年生 白い粉の正体

3種類の白い粉。

これが何かを見分けるには?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 3年生 プール掃除2

ご苦労さま。

プールサイドの日除けも設置し始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 3年生 プール掃除

3年生がプール掃除をしてくれていました。

だいぶきれいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 1年生 体育2

風が吹いてくれると気温やWBGTも下がり、ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 1年生 体育

タグラグビーを行っていました。

熱中症予防に気をつけながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今朝の登校風景

今朝も暑くなりました。

昨日の空は、真夏を思わせる空でした。

今日も暑くなり、屋外の活動には支障が出そうです。

こまめな水分補給などを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 1年生 4時間目

特別教室での授業ですね。

4時間目ということで、給食の準備がされていました。

レベルアップチャレンジに取り組み、「当たり前を当たり前以上に」という目標に向かって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 2年生 国語

短歌について調べたことをグループで発表していました。

自分たちなりの解釈を伝えたり、作者について紹介したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 上中タイム 3年生

3年生も読書です。

教室はエアコンをつけ、扇風機も併用して温度調節をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 上中タイム 1年生

1年生は読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 2年生 読み聞かせ5

5組です。

ありがとございました。

今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 2年生 読み聞かせ4

4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 2年生 読み聞かせ3

3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 2年生 読み聞かせ2

2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 2年生 読み聞かせ

今年度初めての読み聞かせがありました。

楽しみに待っていた生徒もいるのではないでしょうか。

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 今朝の登校風景

今朝も朝から蒸し暑さを感じました。

気温も上がりそうです。

熱中症予防を意識して活動します。

暑い中、立哨ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 委員会活動2

学校生活を自分たちでよりよいものにしていくために、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 委員会活動

第3回目の委員会活動が行われました。

並行して、生徒会役員や級長会も活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 1年生 体育2

ゲーム時間をいつもより短めにして、ゲームがない生徒は木陰で休憩をとっていました。

水分は足りているか聞くと、「大丈夫です」と返ってきました。

今週は水分をいつもより多めに準備したほうがよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部