5/16 体育祭4
体育祭が始まりました。
開会式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭3
3年生のみなさん、ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭2
少し早めに登校した3年生が、会場準備をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 体育祭
体育祭です。
今日の天気予報はくもり。 今朝の登校風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 いよいよ明日
会場の様子をアップしておきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 体育祭準備4
3年生のおかげで、しっかりと準備ができました。
明日は、これまでの成果を全力で発揮して、いい体育祭にしよう。 準備、お疲れ様。 本日早朝からテントの運搬、そして設営などにお力を貸してくださった保護者、地域のみなさま、どうもありがとうございました。 明日の生徒たちの姿を、ぜひ楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 体育祭準備3
テントの設営は、保護者や地域の方たちと一緒に設置しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 体育祭準備2
それぞれ分担された仕事に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 体育祭準備
全校練習の後、6時間目に3年生が会場の準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 最後の練習7
どの学級もしっかりと気持ちを高めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 最後の練習6
練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 最後の練習5
練習風景です。
先生たちも、力が入りますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/14 最後の練習4
練習の時間に、保護者や地域の方が、テントの設営をしてくださいました。
生徒の練習風景も見ていただくことができてよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 最後の練習3
適宜休憩を入れながら練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 最後の練習2
どの学級からも大きな声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 最後の練習
5時間目、体育祭の種目練習ができるのもいよいよ最後。
学級ごとに、最後の追い込み?調整?をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 1・2学級 目標シール
今年がんばりたいことを、シールにするようです。
学習用タブレットの機能を使ってデザインしていました。 特に授業で取り扱ったわけでもないのにできるなんてすごいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 体育祭予行練習5
最後の種目、長縄跳びの動きなどを確認しました。
閉会式で、生徒会長から今日のこの状態は、弓矢を引っ張った状態だと例えて話がありました。 全ては明日のために。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 体育祭予行練習4
上中リレーです。
時間の都合上、途中で切り上げましたが、応援の声も大きくよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 体育祭予行練習3
保護者や地域の方が、生徒席に設置するテントを運搬してくださいました。
お忙しい中、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|