浮力に影響するのは?(3年生理科)

 水に物体が浮くのは浮力が働くからです。巨大で重たい船も浮いて沈みません。何が影響したら物は浮くのか?質量、体積、深さ何が変化すると浮力は変わるのか?それを検証するための実験方法を生徒たちが考えています。どんな実験を考え、答えに辿り着くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭を終えて【スタッフ活動を通した生徒の活躍】

 生徒が作る文化祭。準備期間にスタッフ活動でコツコツと準備を進めてきたものが、華やかに会場を彩り、生徒の成長が感じられる1日でした。生徒会役員、看板・装飾スタッフ、盛上げスタッフ、映像スタッフ、イメージ画スタッフ、海外派遣生徒の発表、有志発表。裏で支え、文化祭の成功を願った思いが形となった1日でした。行事で伸びた生徒の力が日常でも更に伸びるよう、これからも励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭を終えて【部活動】

 文化祭は文化部の技と技術の見せ所!オープニングの吹奏楽部、美術部生活部の作品展示が展示会場を華やかにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭を終えて【合唱コンクール】

 10月25日(土)に文化祭が開催されました。午前は合唱コンクールが行われました。結果は以下の通りとなりましたが、どの学級も成長し、優劣のつけがたい合唱となりました。合唱コンクールも復活して3年目。素敵な合唱が台中に定着してきました。

合唱コンクール審査結果
 3年生 最優秀3年1組 優秀3年2組
 2年生 最優秀2年2組 優秀2年5組
 1年生 最優秀1年1組 優秀1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

全校配布文書

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

保健だより

いじめ防止基本計画

災害時の対応

PTA

その他

配布文書・お知らせ

特色ある学校づくり推進事業

相談室だより

地域共働本部だより