今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

9月19日 表現祭  <A団3-1、2-2、1-3>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
気炎万丈 〜この一球に魂込めて〜

<アピールポイント>
野球をテーマに、努力と友情を表現します。元気な声と明るい笑顔で、会場全体をHappinessにします。魂込めて表現します!!

9月19日 表現祭  <A団3-1、2-2、1-3>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
気炎万丈 〜この一球に魂込めて〜

<アピールポイント>
野球をテーマに、努力と友情を表現します。元気な声と明るい笑顔で、会場全体をHappinessにします。魂込めて表現します!!

9月19日 表現祭  <A団3-1、2-2、1-3>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
気炎万丈 〜この一球に魂込めて〜


<アピールポイント>
野球をテーマに、努力と友情を表現します。元気な声と明るい笑顔で、会場全体をHappinessにします。魂込めて表現します!!

9月19日 表現祭  <B団3-2、2-1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
STAR 〜ピーチ姫を救い出せ!B団ブラザーズ〜

<アピールポイント>
僕たちB団の見どころは、一人一人の演技、笑顔、Happyストーリーです。みんなでマリオワールドにレッツゴー!

9月19日 表現祭  <B団3-2、2-1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
STAR 〜ピーチ姫を救い出せ!B団ブラザーズ〜

<アピールポイント>
僕たちB団の見どころは、一人一人の演技、笑顔、Happyストーリーです。みんなでマリオワールドにレッツゴー!

9月19日 表現祭  <B団3-2、2-1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
STAR 〜ピーチ姫を救い出せ!B団ブラザーズ〜

<アピールポイント>
僕たちB団の見どころは、一人一人の演技、笑顔、Happyストーリーです。みんなでマリオワールドにレッツゴー!

9月19日 表現祭  <B団3-2、2-1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
STAR 〜ピーチ姫を救い出せ!B団ブラザーズ〜

<アピールポイント>
僕たちB団の見どころは、一人一人の演技、笑顔、Happyストーリーです。みんなでマリオワールドにレッツゴー!

9月19日 表現祭  <D団3-4、2-3、1-2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
Remember Day 〜拝啓令和の君へ〜

<アピールポイント>
2025年は、昭和100年。そんな昭和の時代に迷い込んだ令和の少年が、人とのつながりとは何かを考える物語を紡ぎます。

9月19日 表現祭  <D団3-4、2-3、1-2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
Remember Day 〜拝啓令和の君へ〜

<アピールポイント>
2025年は、昭和100年。そんな昭和の時代に迷い込んだ令和の少年が、人とのつながりとは何かを考える物語を紡ぎます。

9月19日 表現祭  <D団3-4、2-3、1-2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
Remember Day 〜拝啓令和の君へ〜

<アピールポイント>
2025年は、昭和100年。そんな昭和の時代に迷い込んだ令和の少年が、人とのつながりとは何かを考える物語を紡ぎます。

9月19日 表現祭  <D団3-4、2-3、1-2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<団テーマ>
Remember Day 〜拝啓令和の君へ〜

<アピールポイント>
2025年は、昭和100年。そんな昭和の時代に迷い込んだ令和の少年が、人とのつながりとは何かを考える物語を紡ぎます。

9月19日 表現祭  <表彰・閉会式>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表現祭の結果

〇団アピール最優秀賞  :D団(3-4、2-3、1-2)

〇団アピール優秀賞   :A団(3-1、2-2、1ー3)

〇リード・オフ・マン賞 :A団(3-1、2-2、1ー3)

〇トップ・オブ・クラス賞:1-3、2-2

<表彰について>
・団アピールの最優秀賞・優秀賞を表彰する。
・表現祭全体としてリード・オフ・マン賞を表彰する。

※リード・オフ・マン賞…1団選出
練習期間の様子を判断して選出する。

※トップ・オブ・クラス賞…1・2年生は、学年で一つ。
評価の視点:1、時間を守る 2、整列・移動 3、応援態度 4、身だしなみ(服装) 5、練習の取組姿勢 6、リーダーシップ

9月19日 表現祭  <表彰・閉会式>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表現祭の結果

〇団アピール最優秀賞  :D団(3-4、2-3、1-2)

〇団アピール優秀賞   :A団(3-1、2-2、1ー3)

〇リード・オフ・マン賞 :A団(3-1、2-2、1ー3)

〇トップ・オブ・クラス賞:1-3、2-2

<表彰について>
・団アピールの最優秀賞・優秀賞を表彰する。
・表現祭全体としてリード・オフ・マン賞を表彰する。

※リード・オフ・マン賞…1団選出
練習期間の様子を判断して選出する。

※トップ・オブ・クラス賞…1・2年生は、学年で一つ。
評価の視点:1、時間を守る 2、整列・移動 3、応援態度 4、身だしなみ(服装) 5、練習の取組姿勢 6、リーダーシップ

9月19日 表現祭  <解団式>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、団ごとに集まって表現祭の振り返りを行いました。

先輩から後輩へ。後輩から先輩へ。

互いに温かい感謝のメッセージが送られました。

9月19日 表現祭  <解団式>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、団ごとに集まって表現祭の振り返りを行いました。

先輩から後輩へ。後輩から先輩へ。

互いに温かい感謝のメッセージが送られました。

9月19日 表現祭  <解団式>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、団ごとに集まって表現祭の振り返りを行いました。

先輩から後輩へ。後輩から先輩へ。

互いに温かい感謝のメッセージが送られました。

学校だより:桜援団814号

画像1 画像1
学校だより:桜援団814号を掲載しました。
学校だより:桜援団814号

9月11日 タオルドライブ、フードドライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会執行部の発案で「タオルドライブ」と「フードドライブ」の活動が行われています。タオルドライブは集めたタオルを保護犬や保護猫のために使います。フードドライブは、未開封の食品や日常品を集め、食料や生活支援を必要とする人々や団体に無償で提供します。
 期間中、家庭から持参したタオルや食品を生徒が、たくさん持参しています。ご家庭でのご協力ありがとうございました。

9月10日 表現祭の練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(金)に開催される表現祭の練習が始まりました。表現祭とは、体育祭の縦割り団ごとにテーマを設定して、5分程度のダンスなどで団テーマを表現(団アピール)するものです。3年生が考えたアイデアをもとに、先輩たちと協力し合って練習しています。

<令和7年度 団アピールのルール>
 生徒会スローガン「Clap 〜君だけのストーリーを〜」を基にして団テーマを作成する。その団テーマを表現する団アピールを作成する。

<採点基準>
・動き全体の統一感・一体感。 
・Happiness感(生徒会テーマソングより)を表現できているか。
・一人ひとりが楽しんでいるか。
・団テーマに沿ったストーリー性があるか。

9月10日 表現祭の練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(金)に開催される表現祭の練習が始まりました。表現祭とは、体育祭の縦割り団ごとにテーマを設定して、5分程度のダンスなどで団テーマを表現(団アピール)するものです。3年生が考えたアイデアをもとに、先輩たちと協力し合って練習しています。

<令和7年度 団アピールのルール>
 生徒会スローガン「Clap 〜君だけのストーリーを〜」を基にして団テーマを作成する。その団テーマを表現する団アピールを作成する。

<採点基準>
・動き全体の統一感・一体感。 
・Happiness感(生徒会テーマソングより)を表現できているか。
・一人ひとりが楽しんでいるか。
・団テーマに沿ったストーリー性があるか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

月予定

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

進路通信

保健だより

相談室だより&スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

年間行事行事計画

体験入学情報