学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

6/19 3年生 ある日の休み時間2

思い思いの過ごし方をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 3年生 ある日の休み時間

3年生のある日の休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 2年生 理科

銅の粉末をガスバーナーで熱していました。

熱した後の質量を量っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 3年生 理科

実験結果からどんなことがいえるのかを考察していました。

どこか謎解きのような感じもしましたが、うまくまとめられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 1・2学級 かみごうベースにて3

完成してみんな満足そうですね。

寿司をイメージした色合わせや、ミャクミャクをイメージした色合わせのパラコードを作った生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 1・2学級 かみごうベースにて2

2種類のひもをくみ上げていきます。

順番を間違えないように気をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 1・2学級 かみごうベースにて

昨日、1・2学級の生徒がかみごうベースにおじゃまして、パラコードワークショップを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 今朝の登校風景

今朝も暑かったです。

ただ、明日からは少し気温が下がるとか。

1日がんばろう。

暑い中、立哨ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 3年生 情報モラル

情報モラルと知的財産権などについて学習していました。

情報があふれる今の時代、何を信じて何を疑うか?

ちょっとのことから大きなトラブルに発展してしまうこともあります。

それだけに正しい判断が求められますね。
画像1 画像1

6/18 保健室より

画像1 画像1
保健室前の掲示板はもう見ましたか?

今は、歯の健康について掲示されています。

保健だより6月号にも歯についての記事がありますね。

ここをクリック
 ↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo...

6/18 1年生 社会

宗教について学習していました。

それぞれの宗教の教えにより、生活習慣などが全く違いました。

自分たちの生活と比べてみていましたね。
画像1 画像1

6/18 2年生 社会

江戸時代の産業について学習していました。

金山、銀山、銅山、そして貨幣へ。

鉱山の名前や位置もしっかりと確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 2年生 理科

化学変化が起こると全体の質量はどうなるのか?

小さくなる派と変わらない派で議論していました。

いいですね。

どんどん議論してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 3年生 社会

マッカーサーという言葉が聞こえてきました。

戦後の日本の歴史について学習していたようです。
画像1 画像1

6/18 3年生 理科

ダニエル電池がどうやって電流が流れているのかを説明するために考えていました。

「ダニエル電池ってどんな電池?」

「ダニエルさんがつくった電池です」

質問が悪かったかな、でもそれはそれで正解のようです。

学習用タブレットにまとめた図を見せながら、説明に挑戦してくれた生徒がいました。

言葉にすることで、自分の理解や考えが整理できることがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 1年生 白い粉の正体2

水に溶かしてみたり、熱してみたり・・・。

ちょうどガスバーナーで熱しているところでした。

正体を突き止めることはできたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 1年生 白い粉の正体

3種類の白い粉。

これが何かを見分けるには?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 3年生 プール掃除2

ご苦労さま。

プールサイドの日除けも設置し始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 3年生 プール掃除

3年生がプール掃除をしてくれていました。

だいぶきれいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 1年生 体育2

風が吹いてくれると気温やWBGTも下がり、ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部