6組国語「自己紹介 原稿づくり」
6〜9組の1年生に、自己紹介することになっています。そのための原稿を作っている様子です。
ツツジ もうここまで…
個体差はありますが、校内で最も早く咲き始めた個体は、もうここまで咲いています。4月中にピークを迎えそうです。
5の1算数「整数と小数」
63.4を10倍したり、10分の1にしたリした数を考えていました。小数点の位置が動くことに自ら気づくのも、仲間に気づかされるのも、大切な学びです。
【PTA】PTA規約関係
先日の書面審議総会で、規約の一部が改正されました。それにより、このような内容となっています。ご確認をお願いします。
PTA規約 PTA規約細則 PTA慶弔内規 PTA個人情報取扱内規 寿恵野小学校 PTA 6年学力・学習状況調査 児童質問調査
生活や学習の様子について、質問に答えます。学習用タブレットで行いました。
【PTA】新会長あいさつ5の2理科「天気の変化」
雲の動きと天気の変化について、考えていました。
【PTA】5月の環境美化奉仕活動について(ご案内)【PTA】救急蘇生法講習会の案内について9組算数「一億を超える数」
日本の予算について、その数値を読んでいました。「兆」「億」「万」ごとのまとまりで読むことをつかんでいきます。
|
|
|||||||||||||