朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/17(木)授業の様子6

12学級の理科です。学習課題は「どのような生物が、どのような場所に生息しているのだろうか」です。校内を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(木)授業の様子5

18学級の英語です。アルファベットを使ってゲームをしています。英語のファイル名が前向きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(木)授業の様子4

23学級です。お互いの考えを共有しています。積極的に話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(木)授業の様子3

22学級の国語です。積極的に発言しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(木)授業の様子2

21学級の理科です。学習課題は「重曹を加熱すると、どうなるのだろうか」です。次回の実験の見通しを立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(木)授業の様子1

36学級の英語です。グループで動詞の形を復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)1年生部活動見学

1年生が部活動見学を実施しました。学級ごとにまとまり、担任の先生と一緒に見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き14

16学級の英語です。アルファベットを使ってペアでゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き13

17学級の家庭科です。教科書の内容を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き12

18学級の道徳です。ペアで互いの考えを共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き11

1・2・3・4・5・6学級の数学です。とても集中して問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き10

1・2・3・4・5・6学級の数学です。とても集中して問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16(水)授業開き9

19学級の音楽です。先生の校歌の歌声を聴き、拍手が起こっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き8

17学級の英語です。教師が行ったことのある国に関するTravel Quizをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き7

25・26学級の体育です。綱引きに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き6

33・34学級の体育です。50m走を計測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き5

12学級の美術です。美術で使用する鉛筆の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き4

15学級の技術です。ノック式ボールペンの仕組みを解き明かすために、分解しています。(教師が準備したボールペンです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き3

14学級の社会です。これからの学習の見通しについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(水)授業開き2

13学級の理科です。力点と支点の学習を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 県英語教育研究大会
11/6 避難訓練
11/7 高校等受験説明会
11/10 生徒委員会