朝夕、寒くなってきています。服装で調整できるようにお願いします。

重要 令和7年度 スポーツF 開始時刻の目安

 あくまでも目安ですが、参考にしてください。

 令和7年度 スポーツF 開始時刻の目安

3年学年通信10月17日号

本日、発行です。3年学年通信10月17号

1年学年通信10月17日号

本日、発行です。1年学年通信10月17号

6年学年通信10月17日号

本日、発行です。6年学年通信10月17日号

5年学年通信10月17日号

本日、発行です。5年学年通信10月17日号

今日のところは… まだ香らず

 そろそろ、咲き始め、香り始める頃ですが、まだ、今日の昼頃は感じませんでした。昨年は、今日の日付で、香り始めたようです。

 キンモクセイ 香り始める
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,7,8,9組学年通信 10月14日号

前後期区切りの式を行いました

画像1 画像1
前期にがんばったこと、後期にがんばりたいことを代表児童が発表しました。

2年学年通信10月10日号

本日、発行です。2年学年通信10月10日号

1の2算数「3つの数の計算」

 ある数から、2回のひき算をする問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食「レバーとこんにゃくの甘辛煮」

 結構、人気のあるメニューなのではないかと思います。なお、味噌汁は「麦味噌」を使ったものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1家庭「ゆでる調理」

 キャンプ以来の調理という子もいたのではないでしょうか?ジャガイモと青菜を茹でました。昨日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育「スポーツフェスティバル練習」

 今は、ていねいに、地道に、練習を積み重ねている段階です。なお、これらは、昨日の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育「スポーツフェスティバル練習」

 一人一人の動き、全体の動きを磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食「愛知県産食材入り肉団子・高野豆腐の卵とじ・磯香あえ」

 今日の給食です。なかなか長い献立名でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育「スポーツフェスティバル練習」

 だんだん練習が本格化しています。隊形を整えたり、移動したり…などの工夫も、みんなで協力しながら練られています。2日(木)の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組国語

 それぞれの学習課題に取り組んでいました。少し前ですが、9月26日(金)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の3生活「秋 大好き」

 涼しくなってきたことで、しっかり虫が探せるようになってきました。これらは、2日の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1国語「絵を見てお話を描こう」

 みんな、一生懸命に書いていました。国語には、小学校6年間を通して、お話を書く活動をする単元がいくつかあります。
 これは、2日(木)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 就学時健康診断にお越しの園児の保護者様

【就学時健康診断にお越しの園児の保護者様】

 皆様にご案内差し上げている時間にお越しください。

 本校児童が下校完了してから、受付等を開始します。皆様のご来校と児童の下校が重なると大変危険な状況となります。近隣道路に渋滞が発生するおそれも生じます。こうした状況となることを避けるため、ご理解・ご協力をお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 読み聞かせ(低)
11/10 委員会

学年通信

その他