朝夕、寒くなってきています。服装で調整できるようにお願いします。

給食「夏野菜のカレー・ヒレカツ・なしポンチ」

 キムチチャーハンに続く、9月2回目の給食は、人気メニューのカレーでした。今回は、ナスなどの入った「夏野菜のカレー」で、「ヒレカツ」を入れると「夏野菜のかつカレー」にできます。何と、豪華なメニューでしょう。

 さらに、「なしポンチ」が付きました。ところで、この「ポンチ」って、どういう意味なのでしょう?よかったら調べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の4社会「店で働く人」

 近くの「店」について、いろいろと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1図工「あの日あの時の気持ち」

 夏休み前に描き始めていたものです。仕上げに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜3年 2クラス〜

 同じく、1時間目の授業の様子です。上から順に、2組・3組です。3組は、音楽室で行っていました。
 なお、1組・4組は、別の記事にてアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け 〜2年〜

 やはり、1時間目の授業の様子です。上から順に、1組〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜1年〜

 1時間目の授業の様子です。上から順に、1組〜3組です。3組は学年室を使って体育をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年通信 9月1日号

 昨日発行しました。

 1年学年通信 9月1日号

2年学年通信 9月1日号

 昨日発行しました。

 2年学年通信 9月1日号

4年学年通信 9月1日号

 昨日発行しました。

 4年学年通信 9月1日号

3年学年通信 9月1日号

 本日発行しました。

 3年学年通信 9月1日号

給食「キムチチャーハン」

画像1 画像1
 今日の給食は、キムチチャーハン・たまごスープ・バンバンジーでした。仕切り皿の右側がキムチチャーハンの具です、これを、ご飯に混ぜ込んで食べます。

 下は、具のアップの写真です。これだけ見ると、何だか、具に見えないかもしれませんが、これが絶妙にご飯と絡んでいきます。
画像2 画像2

9月らしく… 〜稲穂 続々〜

 これほど暑くても、稲は秋の収穫に向かって生長しています。稲穂が続々とついてきています。この写真だけ見ると、9月らしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月ですが… 〜夏の空 夏の雲 猛烈な残暑〜

 9月は、まだ暑い…という印象がありますが、夏のような空、夏のような雲、照り付ける日差し…、今日の暑さは尋常ではありませんでした。
 登下校時、見守っていただいた保護者の皆様および地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み後区切りの会

 朝に行った「夏休み後区切りの会」の様子です。冷房のおかげで、涼しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜6年〜

 やはり、3時間目の授業の様子です。上から順に、1組〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜5年〜

 やはり、3時間目の授業の様子です。上から順に、1組〜3組です。2組は体育館でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜4年〜

 3時間目の授業の様子です。上から順に、1組〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜6,7,8,9組〜

 教室で、体育の授業をしていました。
画像1 画像1

水泳関係の文書類

 この記事から、見出しの件に係る3つの文書を確認できるようにしました。配付時にお読みいただいているかとは存じますが、実施時期が迫っていますので、念のため、今一度、内容等について、ご確認をお願いします。

 250516水泳指導のモデル実施について

 R07 本校の水泳指導について

 R07 水泳指導への参加について

出穂

 穂が出てきています。花も咲く時期です。
 まだまだ暑い日が続いていますが、実りの秋は近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 読み聞かせ(低)

学年通信

その他