2年生 学年通信
2年生の学年通信を掲載いたします。ご一読ください。
2年生 学年通信
【お知らせ】 2025-10-30 15:12 up!
金秋の合唱 < 一生のたから
学級で決めた曲を何度も何度も歌い、話し合い、創り上げた数週間。この日のためにと、人知れず練習した伴奏、全員と向かい合う最後の指揮。パートリーダーとして学級でぶつかり合った日もあったろうか。合唱コンのスローガンはクレシェンド…どの学級も今日が最高点に達したことでしょう。今日の合唱はきっと一生のたからとなりましたね。
【お知らせ】 2025-10-16 12:15 up!
仕合わせは気づくことなり文化祭
観るものも演じるものも一体となって過ごす高中祭。生徒の普段の生活では見られない一面をみつけ、幸せな気分になりました。ダンスも演奏も完成度が高く、ステージはすごく盛り上がっていました。文化部の展示物にも面白いものをみつけられました。すべてが終わったあとで振り返ると、もう一度楽しい気分に浸れます。幸せとは気づくことなのですね。
【お知らせ】 2025-10-15 14:58 up!
1年生 学年通信第6号
1年生学年通信の第6号を掲載しました。
ご一読ください。
1年生 学年通信第6号
【お知らせ】 2025-10-14 12:29 up!
3年生学年通信第5号
3年生学年通信の第5号を掲載しました。ご一読ください。
3年生学年通信第5号
【お知らせ】 2025-10-10 07:51 up!
帚木のじわり赤ばむ昨日今日
今年はコキアが学校の玄関、1年の昇降口前に植えられています。あの丸々とした形に癒されます。紅葉のはじまりは丁度今頃からのようで、しばらくは楽しめそうです。丸い形といえば中秋の名月。今日はまさにその日です。夕方の天気が気になりますが・・月光浴をしてみたいですね。
【お知らせ】 2025-10-06 14:00 up!
2年生 職場体験学習
【お知らせ】 2025-10-06 08:32 up!
2年生 職場体験学習
【お知らせ】 2025-10-06 08:30 up!
2年生 職場体験学習
9月30日(火)から10月2日(木)までの3日間、職場体験学習を行いました。どの生徒も一生懸命取り組み、仕事の意義ややりがいについて、考えを深めることができました。
【お知らせ】 2025-10-06 08:29 up!
神の留守うちの生徒は働きに
2年生の職場体験が行われています。毎年、この時期ですが、無事に職場体験が行われるか、心配なこともあります。普段とは違った場所でかなり緊張した時間を過ごすからです。しかし、大丈夫、事前指導はしっかりしています。神無月・・神の留守ですが、安心、安全に実施され、働く意味を見つけられることを願っています。
【お知らせ】 2025-10-01 07:47 up!