ふれあい班活動の様子【1】から(10月23日)
6回目のふれあい班活動がありました。今回も4つのふれあい班が体育館で活動しました。
授業の様子【6年生】から(10月23日)
6年1組の図工の様子です。読書感想画の下書きに色を付け始めました。竜の気持ちに合った色を考えて塗ったり、背景の塗り方を工夫したりしています。
授業の様子【2年生】から(10月23日)
2年生の国語の様子です。ペアで音読をしたり、みんなでビーバーの秘密を見つけたりしています。
野外学習2日目 15
退所式の様子です。退所式を終え、学校に戻っていきます。
野外学習2日目 14
昼食の様子です。みんな、美味しそうに食べています。
野外学習2日目 13
写真入れづくりが少し早く終わったので、サワガニ探しをしました。
野外学習2日目 12
全員でも記念撮影しました。
野外学習2日目 11
記念撮影、4〜6班です。
野外学習2日目 10
完成した写真入れを持って班ごとに記念撮影。1〜3班の写真です。
野外学習2日目 9
全員、素敵な写真入れが完成しました。
野外学習2日目 8
写真入れづくり、金具とひも、写真を入れる透明の袋をつけ、絵を描いて完成です。
野外学習2日目 7
あぶった木枠についているすすをタワシ、布で取っていきます。
野外学習2日目 6
写真入れづくり、まずはガスバーナーで木枠を自分好みにあぶっています。
野外学習2日目 5
今から写真入れを作ります。まず、作り方を所員さんから教えていただきました。
野外学習2日目 4
奉仕活動を行っています。「来たときよりも美しく」を目指してしっかりと活動しています。
野外学習2日目 3
奉仕活動まで少し余裕があったので、みんなでしりとりをしたり、ダンスをしたりしました。
野外学習2日目 2
朝のつどいの後、霧が出てきました。そんな中、みんなでパンを食べました。
野外学習2日目 1
朝のつどいを行いました。まだ少し眠そうですが、みんな元気です。
野外学習1日目 14
キャンプファイヤーも終わり、お風呂や就寝準備等に移っています。みんな、元気に過ごしています。
野外学習1日目 14
キャンプファイヤーの様子です。ダンスやクイズ等で大いに盛り上がりました。
|