11/7(金)テスト週間となります。

秋の気配

 東門付近の木々が少しずつ色づき始めました。朝晩もぐっと冷え込むようになってきました。気温の変化が影響しているのでしょうか、体調を崩す生徒も増えてきました。体調管理には気をつけてください。11月中旬には、第3回の定期テストが予定されています。
画像1 画像1

家庭科の授業(2年生)

 家庭科の授業の様子です。調理実習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育科の授業(2年生)

 体育館でバドミントンに取り組んでいました。今年から体育館にもエアコンが整備され、快適な環境で授業を行うことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年通信 11月号をUPしました。

1年生学年通信(11月予定)

給食試食会の様子

 保護者を対象とした給食試食会を実施しました。本校に勤務している栄養教諭から食育に関する説明をした後、おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1

文化祭が無事に終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(金)に文化祭が行われました。
午前は合唱コンクールが行われ、午後はブラスバンド部の発表と有志発表が行われました。
合唱コンクールでは、当日までの努力した成果をどのクラスも発揮していました。
<結果>
1年・・・最優秀 1年2組
2年・・・最優秀 2年1組   優秀 2年4組
3年・・・最優秀 3年3組   優秀 3年2組

午後の有志発表では、生徒会を中心にとても盛り上がった会となりました。ブラスバンド部の演奏や有志発表のどの組の出演者も素晴らしい発表でした。

社会科の授業の様子(3年生)

 3年生の社会科の授業の様子です。今日は、弁護士の方を講師として招き、模擬裁判の授業を行いました。各クラスとも、真剣な表情で取り組んでいました。後半のクラスには、検察官の方も講師として参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年通信(11月予定)をUPしました。

もうすぐ文化祭です

 明日の文化祭に向けて、生徒会の生徒が打ち合わせをしていました。明日は、全校生徒の思い出に残る大切な一日となる予感がします。元気な姿で登校して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は文化祭

 体育館では、美術部が作った看板が舞台上に飾られています。また、体育館後方には、作品が展示されています。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は文化祭

 明日は文化祭です。3年生、前日の会場準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は文化祭

 明日は文化祭です。3年生が体育館会場作りと周辺の環境整備をしました。最後には、完成した会場で最後の合唱練習をしました。明日はいよいよ発表会です。猿投中学校の最上級生として、それぞれのクラスが輝くことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル(3年生)

 3年生の合唱リハーサルの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル(3年生)

 3年生の合唱リハーサルの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサルの様子(3年生)

 3年生の合唱リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサルの様子(3年生)

 3年生の合唱のリハーサルの様子です。猿投中学校では、コロナ禍では中止していた合唱を今年から復活することになりました。3年生のみなさんは、猿投中学校での最初で最後の合唱となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル

 2年生の合唱のリハーサルの続きです。伴奏者の楽譜には、いくつかの付箋が貼ってありました。伴奏者は、指揮者を見ながら、合唱を支えるという役割があります。その役割を果たそうと努力する姿が輝いていました。仲間の顔を見ながら歌うことは、かなり緊張するようですが、声を出そうと前向きに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル

 2年生の合唱のリハーサルの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル

 2年生の合唱のリハーサルの様子です。2年生も歌い終わったクラスは、仲間の合唱を聴いて、拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

進路通信