前期終業式のようす

校歌斉唱や各学年で表彰伝達なども行いました。終業式の前には後期生徒会の認証式も行いました。
後期もさらに松中生が活躍し、輝ける学校づくりをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式を行いました

10月10日金曜日に前期終業式を行いました。代表生徒の意見発表では、思いの込められた内容に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭縦割り(組団)活動のようす

楽しみながら全力で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭縦割り(組団)活動のようす

競技練習の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭縦割り(組団)活動のようす

本校の体育祭は学年を縦割りにして競い合います。3年生のリーダーを中心に練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習・準備のようす

ようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習・準備のようす

ようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習・準備のようす

練習や話し合いのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて

体育祭まで10日あまりとなり、それぞれの担当に分かれて行う「スタッフ活動」を行っています。種目の担当、応援グッズの担当、救護の担当など役割を果たすために準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流館祭りボランティアのようす

10月5日に交流館祭が開催され、60人余りの生徒がボランティアとして参加しました。子どもゲームや車いす体験、ワークショップなどさまざまなブースの中で活躍をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中ソーランの練習風景

体育祭に披露するソーランの練習がはじまりました。3年生がリーダーとなり2年生が踊りの見本となって1年生を引っ張っていました。各団でデザインしたTシャツで気分も高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて

18日の体育祭に向けて、全校でグラウンドの草取りをしました。しっかりと根をはった草に苦戦しながらもたくさん取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月下校時刻(訂正版)をアップしました

画像1 画像1
訂正版をご確認ください。

リンクはこちら↓↓
10月下校時刻(訂正版)

初しいたけが採れました!

画像1 画像1
今年も初したけができました。まだ他からは全く出ていませんが、1つの菌床からだけ4個採れました。今年もたくさんできることを願っています。

初しいたけが採れました!

画像1 画像1
今年も初したけができました。まだ他からは全く出ていませんが、1つの菌床からだけ4個採れました。今年もたくさんできることを願っています。

後期生徒会役員選挙のようす

 9月26日に後期生徒会役員選挙の立会演説会と投開票が行われました。立候補者のみなさんは、つくりあげたい学校や生徒の姿、そのための方策を全校生徒に伝えて投票を呼びかけました。松平中学校だけでなく地域貢献にも目を向けた内容もあり、聞き手は真剣に聞いたり質問したりしてだれに投票するか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の始まりは脳の活性化から

今日は月曜日ということで、保健委員会企画のラジオ体操を行いました。今回は2年生の様子をみましたが、さすが2年生です。体操をしっかりと覚えて取り組んでいました。今週も元気いっぱい過ごせると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操で脳の活性化

保健委員会の企画で、給食後のラジオ体操が今日からはじまりました。脳の活性化と運動不足解消を目的に行っています。勉強をしていた3年生も手をとめ、体操に取り組んでいました。次回は来週月曜日に実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の清掃ボランティア

3年生のみなさんが、清掃ボランティア活動を再開しました。校舎前の落ち葉を中心にきれいにしてくれました。多くの生徒が参加しており、わずか数分で落ち葉がなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期の委員会最終日

生徒会の委員会活動の最終。どの委員会、リーダー会も前期のまとめや後期への引き継ぎに向けての話し合いが行われました。また、体育祭や学校保健委員会の準備を行う委員会もあり、生徒が主体となった活動が、後期も継続、発展していけるように支えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

保健だより

いじめ防止

進路指導