5/8 2年生 理科
元素記号のまとめでしょうか?
カルタ方式で確認していました。 しっかり覚えられましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 今朝の登校風景
昨日の強い風も止み、爽やかな朝でした。
今日から自転車置き場が正式に割り振られた場所に変わりました。 ちょっと戸惑う姿が見られましたが、しっかり覚えて、次の人のことを考え、寄せながら停めてくださいね。 ![]() ![]() 5/7 体育祭スタッフ2
こうしたスタッフの力も欠かせません。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 体育祭スタッフ
体育祭のスタッフの練習も行いました
実際に動きを覚えたり、アナウンスや実況を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 体育祭練習5
途中、リーダーがやり方を確認したり、みんなで作戦タイムをとったり、いろいろ考えていました。
これからまだまだ改善しながら、記録更新を目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 体育祭練習4
玉入れの練習も行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 体育祭練習3
この学級は、今日はバトンパスを極めようとしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 体育祭練習2
様子を見ていると、長縄跳びに時間をかけている学級が多くあったようです。
みんなで声に出して数えながら記録更新を目指していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 体育祭練習
帰りの会終了後は、体育祭練習の時間です。
それぞれ学級の計画で練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 1年生 英語2
楽しくゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 1年生 英語
ALTの先生が、ゲームをしてくださいました。
ゲームのやり方の説明を聞き、理解すると、「Oh〜」ってリアクションが英語ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 2年生 国語
枕草子の学習です。
声に出して読みました。 お、本文を見ずに読んでいる生徒もいましたね。 もう覚えてしまったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 3年生 英語
リスニングをしていました。
2人の会話を聞き、それぞれどこへ行きたいか、その理由まで考えました。 文章が長く、なかなか大変でしたね。 近くの人と確認し合いました。 最後は、確認のため英文を映した状態で聞きました。 英文をしっかりと目で追いながら聞いていましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 3年生 数学
問題の考え方について確認した後、練習問題に取り組みました。
激ムズ問題もある? さて、解けたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 1・2学級 学級活動
よりよい睡眠について考えていました。
よりよい睡眠とは? 睡眠が体に与える影響まで考えている生徒もいましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 今朝の登校風景
連休最終日は雨模様でしたね。
今朝は、雨も上がり清々しい朝でした。 民生委員さんと育友会の方があいさつ運動をしてくださり、生徒に声をかけてくださいました。 ありがとうございました。 今週は、3日間ですね。 体育祭が近づいてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 生徒総会6
1年生の様子です。
初めての生徒総会ということもあり、少しだけ戸惑いがみられたでしょうか。 でも、質問などはしっかり考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 生徒総会5
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 生徒総会4
総会終了後、各学級に質問・提案用紙が配布され、代議員が中心となり教室で質問や提案を記入しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 生徒総会3
それぞれの提案を、学習用タブレットにアップされた要項を見ながら、真剣に聞きました。
全ての議事が承認され、総会が終わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |