学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

10/15 2年生 英語2

フリートークもあり、映画や食べ物のことなどを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 2年生 英語

ALTの先生にパフォーマンステストをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 今朝の登校風景

昨夜降った雨はすっかり上がったようです。

後期生徒会役員の生徒が、国旗などを掲揚していました。

ご苦労様。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 合唱タイム3

合唱タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 合唱タイム2

合唱タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 合唱タイム

帰りの合唱タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式・表彰式・認証式6

最後に、校長が後期に向けて話をしました。
日常生活の中で、「あたりまえ」のことに気づく大切さの話をしました。

画像1 画像1

後期始業式・表彰式・認証式

代表生徒が意見発表をしました。
1年生の代表の子は、部活動で学んだことを話しました。
2年生の代表の子は、体育祭を通してリーダーとして成長したことを話しました。
3年生の代表の子は、部活動や体育祭で感じた仲間の大切さを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式・表彰式・認証式4

後期生徒会役員の認証式を行いました。
生徒会長が熱のこもった意気込みを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式・表彰式・認証式3

夏休みの応募作品で、
読書感想文コンクールと文詩集「ひまわり」に入賞した生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式・表彰式・認証式2

次に、新チームになってからの表彰を行いました。
ソフトテニス部、弓道部、陸上部、男子バレー部、ソフトボール部が入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式・表彰式・認証式1

はじめに、教育委員会表彰を行いました。
テコンドーで全国優勝の生徒と弓道部で県大会準優勝の生徒が表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 2年生 体育

バレーボールのゲームをしていました。

何が起こったのか?・・・一瞬、新喜劇のような光景を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 1年生 技術

正投影図ですね。

「ムズイ」といいながらも、しっかりと挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 教室掲示から

合唱に向けた雰囲気が高まっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 3年生 理科

実験で使った記録テープを台紙に貼り、改めて実験結果を考察しました。

中には!?となったところもあったようですね。

無事に考察できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 1・2学級 英語

ALTの先生とやりとりをしていました。

How are you?

という質問に、いろいろ答えていましたね。

突然、こちらに質問を振られ、思わず「Little hungry.」と答えてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 上中タイム

1年生が体育館で練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 今朝の登校風景

後期が始まりました。

健康に気をつけ、目標をもっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 合唱タイム3

上級生にも下級生にも、いいところはいいと言える雰囲気も素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部