10/1 1・2学級 体育
曲に合わせてダンスを踊っていました。
最近流行りのアニメの曲ですね。 かなりテンポが速く、終わった時は息を切らしていました。
10/1 3年生 体育
鬼ごっこをしているところでした。
10/1 2年生 技術2
学校のいろいろな場所から採取した土にも種をまき、比較実験をするようです。
10/1 2年生 技術
大根の種まきです。
1組の生徒と一緒に私も種まきをさせてもらいました。 成長が楽しみです。
10/1 1年生 理科2
順番に3つに分けて取り出した液体を、脱脂綿に含ませて火をつけると・・・
どうしてこうなるのか、考察をしました。
10/1 1年生 理科
ワインの蒸留をしました。
ワインを入れた試験管をガスバーナーで熱します。
10/1 上中タイム 1年生
保健学習で、姿勢について考えました。
日頃、意識しているでしょうか。 実施後、アンケートにも入力しました。
10/1 今朝の登校風景
今朝は小雨が降り、傘やカッパなしで、というわけにはいかなかったようですね。
さて、今日から10月になりましたね。 今年度も後半に入ります。
9/30 3年生 読み聞かせ2
4〜6組です。
いつもありがとうございます。
9/30 3年生 読み聞かせ
3年生は、上中タイムに読み聞かせをしていただきました。
1〜3組です。
9/30 上中タイム 2年生
2年生の様子です。
9/30 上中タイム 1年生
上中タイム、1年生の様子です。
9/30 今朝の登校風景
今日で9月が終わります。
遅くなりましたが、朝の様子をアップします。
9/29 生徒会企画 上中クイズ対決!8
優勝は、4組でした!
おめでとうございます。
9/29 生徒会企画 上中クイズ対決!7
短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごしました。
9/29 生徒会企画 上中クイズ対決!6
正解できましたか?
9/29 生徒会企画 上中クイズ対決!5
最後は3年生です。
第1問。 いきなり英文の会話が出てきたマジ問題で、会場がどよめきました。 でも、みんな真剣に考えました。 このタイミングでこの問題、出題者のセンスを感じますね。 さて、正解は?
9/29 生徒会企画 上中クイズ対決14
正解は、1番!
1年生は1番の歌詞が好きな生徒が多いんですね。
9/29 生徒会企画 上中クイズ対決!3
続いて、1年生の第1問。
上中の校歌、好きな歌詞は何番? 先ほどのポイントは引き継がれていきます。 参考までに、2・3年生に聞いてみると、割れましたが、3・4番あたりが多そうでした。
9/29 生徒会企画 上中クイズ対決!2
まずは2年生から。
5教科の中で、2年生が一番好きな教科はなんでしょう? その場でタブレットに入力して集計するため、誰も正解を知りません。 代表生徒が正解を予想します。 正解は・・・、社会でした!
|