豊田市立東山小学校のホームページへようこそ!

朝の会(4年生)

4年生の朝の会の様子です。
教育実習生が、朝の連絡をしています。
画像1 画像1

給食のおはなし(6月12日)

今日は、さつまいものお話です。
画像1 画像1

メダカの成長(5年生)

ゲストティーチャーの方に来ていただいて、メダカのお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たらしこみを使って(3年生)

3年生が、図工の時間に「たらしこみ」という技法を使って絵をかいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの成長(5年生)

5年生が、メダカが住むための水槽づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(5年生)

5年生の算数の授業の様子です。
ボランティアさんが来てくださって、子どもたちのサポートをしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のおはなし(6月11日)

今日は、「めん」のお話です。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室(6年生)

6年生が、ゲストティーチャーを招いて薬物乱用防止教室に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(4年生)

4年生の様子です。
教育実習生も一緒に会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(3年生)

3年生の様子です。
給食を大盛りにしている子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

1年生の給食の様子です。
6月に入って、準備や片付けもだいぶ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会2

校長先生の話を聞いた後、教育実習生と清掃担当の先生からお話を聞きました。
清掃担当の先生からは、ごみの分別について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

全校集会で校長先生から、「どうして勉強をするのか」という話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学級通信8号

プール開き(4年生)

4年生のプール開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(5年生)

5年生のプール開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き2(2年生)

5時間目は、水の温度が上がってきてとても気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(2年生)

2年生が、プール開きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き2(3年生)

とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(3年生)

3年生がプール開きを行いました。
久々のプールに歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 後期始業式 全校集会 4時間授業
10/16 読み聞かせ わくファミ クラブ
10/17 公共施設見学学習(4年)
10/20 児童集会(任命式) 運動会打合せ 4時間授業(1〜5年) 5時間授業(6年)

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

東山小いじめ防止