学校、各学年から随時情報を更新します。よろしくお願いします。

1年生 10/14(火) 今日から後期がスタートです

 今日から後期が始まります。1校時に全校集会をもち、新人戦の表彰や1年生代表生徒による意見発表、後期生徒会役員、各委員会委員長、学級三役の認証式を行いました。意見発表した1年代表生徒はもちろん、認証を受けた1年三役の生徒たちは、後期にかける意気込みを声で全校生徒に伝えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 10/10(金) 令和7年度前期終業

 今日は前期終業日でした。生徒たちは、前期の足跡が記載された通知表を、担任から一人ひとりアドバイスをもらいながら受け取っていました。
 明日からの三連休を挟み、来週火曜日からが後期です。前期の反省を生かしたスタートが切れることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 10/8(水) 英語しりとり

画像1 画像1
北校舎西側の階段には、定期的にALTのグウェン先生が参加型の掲示を作っています。
今回はWord Chain。
毎日少しずつ単語が増えています。主に2年生の生徒が、どんどん書き込んでいます。
Boggleの方は難しいのか、なかなか増えていきませんね。
体育祭の練習で慌ただしい毎日ですが、ちょっとした隙間時間で英語を楽しんでいます。

1年生 10/6(月) スタッフ会の時間を使って応援旗の制作が始まりました

今日は第2回スタッフ会が開かれました。学級では、その時間を使って応援旗担当の生徒が旗の制作を始めました。旗に書き入れる文字の大きさやフォントなどのアイデアを出し合いながら作業を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 10/1(水) 英語の授業

「地域の一員として防災への取組を発表しよう」という学習課題のもと、防災のためにどんな助け合いができるかを伝え合いました。その後、豊田市の防災への取組(英語版)を学習して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31