体育祭練習・準備のようす
ようすの続きです。
体育祭練習・準備のようす
ようすの続きです。
体育祭練習・準備のようす
練習や話し合いのようすです。
体育祭に向けて
体育祭まで10日あまりとなり、それぞれの担当に分かれて行う「スタッフ活動」を行っています。種目の担当、応援グッズの担当、救護の担当など役割を果たすために準備をしています。
交流館祭りボランティアのようす
10月5日に交流館祭が開催され、60人余りの生徒がボランティアとして参加しました。子どもゲームや車いす体験、ワークショップなどさまざまなブースの中で活躍をしていました。
松中ソーランの練習風景
体育祭に披露するソーランの練習がはじまりました。3年生がリーダーとなり2年生が踊りの見本となって1年生を引っ張っていました。各団でデザインしたTシャツで気分も高まっているようです。
体育祭に向けて
18日の体育祭に向けて、全校でグラウンドの草取りをしました。しっかりと根をはった草に苦戦しながらもたくさん取ることができました。
10月下校時刻(訂正版)をアップしました |