10/3 2年生 学年レク6
みんな楽しそうでした。
級長会のみなさんお疲れ様でした。
10/3 2年生 学年レク5
最後に笑ったのは、何組でしょうか?
10/3 2年生 学年レク4
どこからくるかわかりません。
10/3 2年生 学年レク3
様子をうかがいながら、チャンスを狙っています。
10/3 2年生 学年レク2
隙を見せたら取られます。
10/3 2年生 学年レク
2年生が、6時間目に学年レクを行いました。
しっぽ取りですね。 級長会が進行していました。
10/3 1年生 総合的な学習の時間2
何を知るために質問するのか、調べたことやインタビューしたことをどうまとめていくのか、ということも考えながら取り組んでくださいね。
10/3 1年生 総合的な学習の時間
上郷の魅力を探るために、事業所の方にインタビューを行うようです。
質問内容などを考えていました。
10/3 今朝の登校風景
週末になりました。
今日も一日がんばろう。
10/2 2年生 体育2
元気いっぱいに走っていました。
10/2 2年生 体育
運動場からにぎやかな声が聞こえてきました。
2年生が体育でタッチタグビーのゲームをしていました。
10/2 1・2学級 家庭科
刺繍に挑戦していました。
クロスステッチで文字などを縫い込んでいました。 細かい作業ですね。
10/2 1年生 美術
絵文字の制作です。
下絵を写真に撮り、画面上で色を塗ってイメージを確かめている生徒がいました。 なるほど、こんな活用方法もあるんですね。
10/2 2年生 学級活動
合唱練習が割り当てられていました。
パートごとに練習をしていました。 担任の先生も熱が入りますね。
10/2 3年生 学習診断テスト3
テストの様子です。
10/2 3年生 学習診断テスト2
テストの様子です。
10/2 3年生 学習診断テスト
テストが始まりました。
長丁場になりますが、精一杯やろう。
10/2 今朝の登校風景
今朝は快晴でしたね。
校舎の方を見ると、生徒が登校するとすぐに教室の窓が開くようになってきました。 換気をして、朝の新鮮な空気をしっかりと教室に入れましょう。 さて、今日は3年生の学習診断テストがあります。 全力を尽くしてください。
10/1 3年生 プログラミング
正方形、平行四辺形、星形・・・難易度がどんどん上がります。
できた!
10/1 3年生 家庭科
悪徳商法スゴロク?
「見てください!マイナスばっかり!」 ・・・大丈夫ですか?
|
|
|||||||