100周年へむけて チーム四郷は新たな一歩を

10月6日 4年生 2組紙すき体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組の様子です。

10月6日 4年生 2組紙すき体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組の様子です。

10月6日 4年生 1組紙すき体験3

画像1 画像1
 最後にボランティアの方も一緒に記念撮影をしました。

10月6日 4年生 1組紙すき体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙すき体験の様子です。

10月6日 4年生 1組紙すき体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習でSDGsについて学んでいます。その学習の一環として紙すき体験を行いました。なお、作った紙は井郷コミュニティふれあい祭りで展示します。

10月3日 4年生防災について学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北消防署の方に、防災についての話をしていただきました。4年生が、防災についてしっかりと考える時間となりました。家でも、非常持ち出し袋などの防災グッズの確認、避難計画書の作成などを行う予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 就学時健診予備日(予定) クラブ  にこにこしごうの日
10/10 前期終業式 5時間授業
10/13 ★スポーツの日