10/6 2年生 体育
2年生はバレーボールになったようです。
グループごとにウオーミングアップのやり方を考えていました。
10/6 3年生 体育
種目がソフトボールに変わったようですね。
キャッチボールやトスバッティングなどで技能を身につけます。 ゲームの流れも確認していました。
10/6 3年生 理科2
そこからが本番という感じでしたね。
10/6 3年生 理科
物体の運動の学習です。
まずは、記録装置を使ってテープに印をつけました。
10/6 上中タイム3
3年生です。
10/6 上中タイム2
1年生です。
10/6 上中タイム
今日から文化祭日課になります。
上中タイムは、合唱の練習が始まりました。 写真は2年生です。
10/6 今朝の登校風景
今朝はさわやかな朝になりました。
でも、日中の予想最高気温は30度を超えるようです。 今日は、中秋の名月です。 夜はお月見ができるでしょうか。
10/5 上郷GOGOフェスティバル14
生徒たちが素直で、明るくお客さんに声をかけて関わってくれると褒めていただきました。
最後までしっかりと活動してくださいね。 実行委員会のみなさま、生徒たちに地域と触れ合う機会を与えてくださり、ありがとうございました。
10/5 上郷GOGOフェスティバル13
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル12
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル11
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル10
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル9
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル8
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル7
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル6
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル5
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル4
生徒たちの様子です。
10/5 上郷GOGOフェスティバル3
オープニング後は、発表やブースでの展示や物品の販売などが行われました。
多くの上中生が、ボランティアとして参加し、活動しました。
|
|
|||||