9/22 登校後の様子
金曜日に行われた生徒会や委員選挙の結果が掲示されました。
早速、結果を確認しにくる生徒が多く見られました。 立候補した生徒のみなさん、改めてそのやる気や勇気を素晴らしく思います。
9/22 朝の様子
登校後すぐに昇降口の清掃をしてくれている生徒がいます。
また、朝から元気な笑顔を見せてくれた生徒もいます。 1日がんばろう。
9/22 今朝の登校風景
今朝は秋の空気を感じる朝でした。
今日の予想最高気温は、30度を下回りますね。 いつも立哨して元気な声をかけてくださり、ありがとうございます。
9/21 ソフトテニス大会7
試合に活気が出てきていました。
見事、予選リーグを1位通過しました。 応援に駆けつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
9/21 ソフトテニス大会6
2試合目は、1試合を終えて緊張がほぐれたのか、動きも打球も見るからによくなったようでした。
9/21 ソフトテニス大会5
1試合目を勝利で飾ることができました。
9/21 ソフトテニス大会4
見事セットをものにしました。
9/21 ソフトテニス大会3
応援の声も力になりました。
9/21 ソフトテニス大会2
ペアで声をかけ合いがんばりました。
9/21 ソフトテニス大会
ソフトテニスの大会が行われました。
初戦は少し緊張している様子でしたね。
9/19 後期生徒会役員選挙 立会演説会4
今日まで選挙活動をがんばった立候補者のみなさん、立候補者をサポートした責任者のみなさん、公正な選挙活動や投票になるように準備した選挙管理委員のみなさん、お疲れ様でした。
9/19 後期生徒会役員選挙 立会演説会3
演説する生徒も、それを聞く生徒も真剣でした。
その関係性が素晴らしいですね。
9/19 後期生徒会役員選挙 立会演説会2
どの候補者も最後の演説の機会とあって、気持ちのこもった演説でした。
9/19 後期生徒会役員選挙 立会演説会
6時間目は、立会演説会が行われました。
選挙管理委員が会の進行を務めました。
9/19 3年生 合唱コンクールに向けて5
悔いを残さぬよう、力を尽くそう。
9/19 3年生 合唱コンクールに向けて4
どんな歌声が聴けるか楽しみです。
9/19 3年生 合唱コンクールに向けて3
練習の歌声は、校長室まで届いています。
9/19 3年生 合唱コンクールに向けて2
それぞれの目標に向け、生徒が自発的に動き出している姿を見て、頼もしく思います。
9/19 3年生 合唱コンクールに向けて
3年生は合唱の練習に時間を使いました。
9/19 1年生 総合的な学習の時間3
課題を追究しながら、疑問などを明らかにしていってほしいと思います。
|
|
|||||