9/12 歌声が2
すると、下の階からも聴こえてきました。
2年生も動き出していましたね。
9/12 歌声が
放課になり、しばらくすると1年生の廊下から歌声が聴こえてきました。
合唱コンクールの練習がすでに始まっているようです。 「動き出しが早いね」と声をかけました。
9/12 1年生 総合的な学習の時間3
しっかり課題を設定してくださいね。
9/12 1年生 総合的な学習の時間2
今後の学習を考えると、課題はとても大切です。
上郷地区を探検したことも思い出しながら考えていました。
9/12 1年生 総合的な学習の時間
1年生は探究課題を確定する段階でしょうか。
9/12 2年生 総合的な学習の時間3
どんな紙面にするかをイメージしながら、考えているようでした。
9/12 2年生 総合的な学習の時間2
取り上げる仕事を決め、どんな内容にするか、どんなことを聞きたいかなど、計画を立てていました。
9/12 2年生 総合的な学習の時間
2年生は、仕事図鑑の作成に入っていました。
9/12 3年生 マッスル杯9
様子をご覧ください。
9/12 3年生 マッスル杯8
様子をご覧ください。
9/12 3年生 マッスル杯7
様子をご覧ください。
9/12 3年生 マッスル杯6
様子をご覧ください。
9/12 3年生 マッスル杯5
様子をご覧ください。
9/12 3年生 マッスル杯4
様子をご覧ください。
9/12 3年生 マッスル杯3
様子をご覧ください。
9/12 3年生 マッスル杯2
始まる前からテンション爆上がり!?
9/12 3年生 マッスル杯
3年生が学年レクリエーションを行いました。
マッスル杯学級対抗アルティメット大会です。
9/12 お昼の放送
今日は、3年生執行委員立候補の2名が演説を行いました。
お疲れさま。
9/12 上中タイム
上中タイムの時間にも精力的に学級を回って呼びかけていました。
9/12 今朝の登校風景
週末になりました。
生徒会役員選挙まであと一週間ですね。 候補者が元気よく活動していました。 立哨ありがとうございました。
|
|
|||||