9/24(水)授業の様子3
21学級の美術です。「夢をつかむわたしの手」を描いています。本日の学習課題は「調子を見て彩色を進めよう」です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/24(水)授業の様子2
24学級の音楽です。クラスの合唱曲「ヒカリ」を練習しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/24(水)授業の様子1
13学級の理科です。授業のはじめに、AI型タブレット教材「Qubena」で復習をしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)1年生学年合唱4
1年生は、学年合唱「Let’s search for tomorrow」の練習をしています。これまで音楽の時間に練習してきた9クラスの歌声が重なり合います。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)1年生学年合唱3
1年生は、学年合唱「Let’s search for tomorrow」の練習をしています。これまで音楽の時間に練習してきた9クラスの歌声が重なり合います。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)1年生学年合唱2
1年生は、学年合唱「Let’s search for tomorrow」の練習をしています。これまで音楽の時間に練習してきた9クラスの歌声が重なり合います。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)1年生学年合唱1
1年生は、学年合唱「Let’s search for tomorrow」の練習をしています。これまで音楽の時間に練習してきた9クラスの歌声が重なり合います。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)授業の様子5
33・34学級の体育です。アルティメットに取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)授業の様子4
14学級の音楽です。クラスの合唱曲「怪獣のバラード」を練習しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)授業の様子3
22学級の音楽です。クラスの合唱曲「時を越えて」を練習しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)授業の様子2
17学級の社会です。「EU加盟or脱退ゲーム」をしています。グループで協力して高得点をねらいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/22(月)授業の様子1
33学級です。合唱コンクールに向けて、目標やスローガンを話し合っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/21(日)部活動大会結果3
野球部です。 
全日本春季大会 対 高岡クラブ 3対12 惜敗 応援ありがとうございました。  
	 
 
	 
9/21(日)部活動大会結果2
ソフトボール部です。 
豊田市新人戦 第1回戦 対 前林・竜神・猿投台・益富の合同チーム 16-2 勝利 西三河大会への出場が決まりました。 2回戦は、来週です。 来週も応援よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
9/21(日)部活動大会結果1
ソフトボール部です。 
豊田市新人戦 第1回戦 対 前林・竜神・猿投台・益富の合同チーム 16-2 勝利 西三河大会への出場が決まりました。 2回戦は、来週です。 来週も応援よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
9/20(土)部活動大会結果2
陸上部です。 
豊田市新人戦 女子総合 2位 男女総合 4位 一人一人がチームのために力を出して頑張りました。来年の夏に向けて、よい目標ができた大会になりました。応援ありがとうございました。  
	 
9/20(土)部活動大会結果1
女子ソフトテニス部です。 
豊田市新人戦 団体戦 対 藤岡南中 2対1 対 下山中 3対0 対 保見中 2対0 決勝トーナメント進出 個人戦 3ペアが決勝トーナメント進出です。  
	 
 
	 
9/19(金)後期生徒会役員選挙2
立候補者と推薦責任者が全校生徒に決意を伝えます。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/19(金)後期生徒会役員選挙1
後期生徒会役員選挙です。選挙管理委員会が選挙を進行します。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/19(金)学校公開4
1・2・3・4・5・6学級です。学校公開日に合わせて、昇降口前で学校バザーをしています。これまで作ってきた商品を販売しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||