元城小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

5年生 山で遊ぶ

カレー作りの片付けが、とても早く終わりました。5年生、頑張っています。
余裕ができた時間に、自由遊びの時間をとりました。
栗の木を見つけたそうで、栗狩りをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生カレー完成!3

 
画像1 画像1

5年生カレー完成!2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生カレー完成!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生カレー作り3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 火起こし

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生カレー作り2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 カレー作りスタート1

野外炊事が始まりました。
食材やかまどの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動中

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 入所式

総合野外センターに到着し、入所式を行いました。
お世話をしてくださる所員の方に挨拶して、活動スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生出発!

5年生は今日、明日と「野外学習(キャンプ)」を実施します。
体育館で出発式を行い、バスに搭乗しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「キャンプの練習」

キャンプに向けて、司会やキャンプファイヤーの練習、荷物の点検など、準備を進めてきました。
いよいよ、明日はキャンプです。

※キャンプの様子は、随時このページに掲載しますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 自然観察の森

バッタを捕まえて観察しました。
いろいろな種類のバッタがいることに驚いていました。
種類や形に興味をもつことができました。
持ち物の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習 その5

その5です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生調理実習 その4

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習 その3

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習 その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習「カレーライス作り」その1

キャンプの野外炊事に向けて、カレーライス作りの実習を行いました。

ご飯は、キャンプで実際に使用する飯盒(はんごう)で炊きました。
上手く炊けるかドキドキした子もいたようですが、ふたを開けた瞬間、きらきら輝くほかほかご飯を見た時は、思わず「おおぉー!」を歓声が上がりました。

カレーは野菜の皮をむくところからスタート。ピーラーや包丁を使う際の指づかいに注意しながら、慎重に調理を進めていました。ルーを溶かすと一気にカレーの香りが広がり、「できた!できた!」と興奮気味に話す子もいました。

どの班も順調に、そしてケガなく、カレーライスを作ることができました。
味もバッチリ。キャンプに向けた、とてもよい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で学ぶ包括的性教育出前授業

9月12日(金)、2校時の授業参観の後、3校時には1〜3年生対象に、講師をお迎えして包括的性教育の出前授業を実施しました。1年生は教室で、2、3年生は体育館での出前授業でした。プライベートゾーンについて、また、自分の心と身体を大切にし守ること、自分以外の人の気持ちを尊重することなど、発達段階に合わせて分かりやすく教えていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の授業参観

 9月12日(金)に授業参観がありました。今回は、多くの学年で、道徳の授業を参観していただきました。どのクラスの子どもたちも「もし自分だったら…」とじっくり考える姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31