学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

9/26 3年生 保健集会2

2会場に分かれて行いました。

こちらは椅子に座った状態で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 保健集会

午後、3年生は保健集会を行いました。

今回のテーマは「姿勢」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 2年生 仕事図鑑3

図鑑制作を意識して、写真も忘れずに撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 2年生 仕事図鑑2

事前に準備した質問に答えていただく中で、さらに聞きたいことが出てきたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 2年生 仕事図鑑

総合的な学習の時間に仕事図鑑を制作していきます。

今日は、事業所の方にインタビューさせてもらいました。

学校にお越しくださった方もみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 2年生 技術2

学習用タブレットで記録します。

芽はいつ出てくるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 2年生 技術

大根の種まきをしたそうです。

技術で大根を育てる?

そうなんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 体育

ダンスの発表をしました。

照明も本格的です。

動画に記録もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 2年生 体育

こども園から帰ってくると、運動場で2年生が体育を行っていました。

タッチラグビーのパス練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 こども園訪問7

生徒からは、園児がかわいいという声が聞かれました。

園児も中学生も楽しそうでしたね。

こども園時代の先生と再会した生徒もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 こども園訪問6

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 こども園訪問5

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 こども園訪問4

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 こども園訪問3

読み聞かせの後、暑さを心配しましたが、なんとか外遊びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 こども園訪問2

まずは、絵本の読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 こども園訪問

今日は、3組の生徒が訪問させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 今朝の登校風景

空には秋らしい雲が。

ただ、今日の最高気温は30度を超えるようです。

暑さ対策が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 3年生 美術

サンドブラストです。

デザインを考え、下絵を描いてそれぞれのペースで進めていました。

デザイン画を見せてくれた生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 3年生 社会

国会はどんな仕事をしているのかを調べていました。

キーワードは堅苦しそうな漢字ばかりですね。

学んだことで、ニュースの見方が変わるかも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 1・2学級 体育2

縄跳びカードのシールが増えていきますね。

楽しみながら挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 3年生第2回学習診断テスト

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部