ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

5年 道徳

 「かぎりある命」という教材で、自分たちの「命」についてみんなで考えました。
画像1 画像1

5年 国語

 「事実と考え」の学習の様子です。同じ説明文の中でも、「事実」と筆者の「考え」を分けて読むことの大切さを学びました。
画像1 画像1

5年 図工

 「心のもよう」の学習の様子です。気持ちカードを貼って色をつけ、自分の心を表現しています。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語

 「インターネットは冒険だ」の学習の様子です。説明文の文章の要旨をとらえるにはどうすればよいかを考えています。
画像1 画像1

5年 外国語

 外国語の学習の様子です。「What do you want~?」の言い方を練習しました。
画像1 画像1

1年 生活科

 先週の水曜日にまいたアサガオの種から芽が出ました。朝の支度を終えた子どもたちが、嬉しそうに水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プール掃除2

 6年生がプール掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プール掃除 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童を代表して、6年生がプールを掃除しています。少しずつ、底がきれいになってきました。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品の鑑賞会を行いました。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 すてきな歌声が聞こえてきました。

第2号

1・2年生 学校探検顔合わせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1・2年生の学校探検顔合わせ会を行いました。名刺交換をして、ロンドン橋で遊びました。みんな楽しそうに仲を深めていました。

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県の特色を、白地図にまとめています。友達の良いところも探して参考にし、たくさんの資料を関わらせて書いていました。

5年 国語

 国語科「インターネットは冒険だ」の学習の様子です。説明文の要旨をとらえ、まとめる練習をしています。
画像1 画像1

1年 生活科

 さつまいもの苗を植えました。「大きくなあれ」と言いながら、1本1本、心を込めて植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そらまめくんの読み語り

画像1 画像1
 そらまめくんにお世話になります。今年度初めての読み語りをしていただきました。

そらまめくん読み語り

 本年度も「そらまめくん」による読み語りが始まりました。お話に聞き入る真剣な姿がみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数

 文字を使った式が、図のどの部分を求めているのかを、隣の席の友達に説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

 ヨウ素液を使っての観察や実験に向けて、数日前から準備を進めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 対話トレーニングとして、ペアトークを行っています。相手の考えに質問したり、反応したりするなど、回数を重ねるごとに上達しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/19 5年キャンプ
9/20 5年キャンプ

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

PTA

その他