大林小学校のホームページへようこそ! 夏休みも後半です 9月に向けて、生活習慣を整えていきましょう

7月18日(金)「夏休みを迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「夏休みを迎える会」を行いました。

 夏休みに向けて、校長と生徒指導主任より、話がありました。
 子どもたちは、とても良い姿勢で聞いていました。

 健康と安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいものです。

学校だより「猪が洞」6号

画像1 画像1
 学校だより「猪が洞」6号を配信します。ご覧ください。

 今回から、紙での配布はなくなります。

 内容は「いがほらコンサート」「お知らせ・お願い」です。

 
 データはこちら→学校だより「猪が洞」6号

 閲覧には「ユーザー名」「パスワード」が必要です。きずなネットで配信したものを入力ください。

愛知県警より「子どもの安全安心の確保に関わる施策について」

画像1 画像1
 教育委員会を通じて、愛知県警より「子どもの安全安心の確保に関わる施策について」の周知依頼がありました。

・「アイチポリス」愛知県警公式アプリ
・「コドマモ」SNS児童性被害防止アプリ
・防犯教室

 施策についての詳細はこちら
  →R7 愛知県警よりお知らせ

7月15日(火)3年「手話体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点字体験に続いて「手話体験」を実施しました。

 講師の方から普段の生活やコミュニケーションの取り方を聞いた後、手話を教えていただきました。

 あいさつや、数字、色、自分の名前など、日常で使いやすい言葉など、教えていただきました。

7月10日(木)4年「タグラグビー教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トヨタヴェルブリッツの選手が、大林小学校へきて「タグラグビー教室」を行っていただきました。

 タグラグビーのルールを教えていただき、練習を行った後、試合をしました。子どもたちは選手と楽しく活動しました。

令和7年度 特色ある学校づくり推進事業:校内整備員

画像1 画像1
 今年度も「特色ある学校づくり推進事業」として、校内整備員を依頼しています。

 敷地内の草刈りや植木等選定を行っていただいています。

 美しい環境づくりを行うことにより、児童たちの心に、優しさと潤いをもたせるとともに、環境を大切にする気持ちを高めていけたらと考えています。

7月9日(水)「民生児童委員の会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 民生児童委員の方たちに来ていただき、授業参観や情報共有をしました。

 教室をまわっていくと、見守り隊も行っていただいているので、見知った子どもたちが、あいさつしていました。

7月9日(水)6年「国際理解授業(インド)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解授業として、様々な国を調べている6年生ですが、今回は、TIA(豊田市国際恐竜協会)へ依頼し、インドの方に来ていただきました。

 インドの文化について、写真を見ながら話を聞いたり、代表児童にサリーを着せていただきました。

7月3日(木)全校「いがほらコンサート」6年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で「いがほらコンサート」(音楽発表会)を行いました。

 6年生は、「ペガサス」の合唱と「夜に駆ける」に合わせてボディーパーカッションを行いました。

 発表後、1〜5年生からアンコールがかかり、再度ボディーパーカッションを行うと、全校の子たちが、真似をしながら行われました。

7月3日(木)全校「いがほらコンサート」4年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で「いがほらコンサート」(音楽発表会)を行いました。

 4年生は、いろいろな楽器を使って「いろんな木の実」の合奏と「この星に生まれて」の合唱を行いました。

7月3日(木)全校「いがほらコンサート」2年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で「いがほらコンサート」(音楽発表会)を行いました。

 2年生は、鍵盤ハーモニカで「かえるのがっしょう」の演奏と「ドレミのうた」を音の高さを体を使って表現しながら歌いました。

学校だより「猪が洞」5号 発行

画像1 画像1
学校だより「猪が洞」5号を配布しました。ご覧ください。

 内容は「9月行事予定」「5,6月学年行事」「地域学校共働本部」「図書費寄付」です。

 
 データはこちら→学校だより「猪が洞」5号

 閲覧には「ユーザー名」「パスワード」が必要です。今回より変更しました。きずなネットで配信したものを入力ください。

6月30日(月)3年「点字体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きして、点字体験をしました。

 一人1台、点字器を貸していただき点字を学びました。まず、自分の名前を打ちながら、「いとう」は「いとー」と打つなどの、決まりを学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応