9/10 部活動
テストが終わり、今日は、9月に入って、初めての部活動です。どの部活動もそれぞれの部活動の目標と自分の目標に向かって、がんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 授業風景
1年生は、数学の授業で、定期テストの解説を行っていました。
2年生は、技術の授業で、電子部品について、勉強していました。 3年生は、道徳の授業で、命について、考えていました。 どの学年も真剣に授業に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 合唱練習
今日から、朝の歌練習が始まりました。今日は、藤華祭の合唱コンクールの全校合唱で歌う「翼をください」を各学年パートに分かれて練習をしました。リーダーが、アドバイスしながら練習するなど、各学年で工夫して練習しています。全校の力を合わせた合唱、楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 委員会活動3
リーダー会(1年・2年・3年)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 委員会活動2
保健委員会、生活環境委員会、図書委員会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 委員会活動1
今日で前期期末テストが終わり、3時間目に委員会を行いました。生徒会執行部、各学年リーダー会、各委員会で、学校生活がよりよくなるよう、話し合いをしたり、作業をしたりしました。これからも、全校生徒の力で、素敵な学校にしていきましょう。
生徒会執行部、放送委員会、給食委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 前期期末テスト(2日目)
本日は、期末テスト2日目です。テスト期間中は、朝の読書の時間をテスト勉強の時間としています。1問でも多く問題が解けるよう、みんな直前まで、学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 前期期末テスト(1日目)
今日から期末テストが始まりました。大雨の中での登校で、大変でしたが、放課も勉強するなど、全力で取り組んでいます。自分の力を出し切れるよう、最終日まで頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 2年2組音楽
2年2組は、音楽の授業で、合唱曲のパート練習をしていました。まだ、練習はスタートしたばかりですが、これからどんな歌に仕上がっていくのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 1年1組家庭科
1年1組は、家庭科の授業で、「刺しゅうのブックカバー」の製作をしていました。あまり裁縫の経験がない子もいると思いますが、自分らしい素敵な作品に仕上げてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3 授業風景
1年生は、保健体育の授業で、休養・睡眠と健康について学習していました。
2年生は、家庭科の授業で、班ごとに昼食の献立を考えていました。 3年生は、音楽の授業で、合唱コンクールに向けて、パート練習をしていました。 どの学年も真剣に授業を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 期末テストに向けて
テスト期間中は、授業後にキャリアカウンセリング(教育相談)の時間を設けています。担任の先生が一人一人の生徒と話をする時間です。その間、他の生徒は各自でテスト勉強を行います。どの学級も黙々とテスト勉強をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 授業風景
夏休みも終わり、昨日から学校生活がスタートしています。まずは、金曜日からの期末テストに向けて、どのクラスも授業を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 明日から養護教諭の先生が変わります。
今までの養護教諭が産休を取得するため、明日から新しい先生になります。今日は、すべての学級を回り、あいさつをしました。
![]() ![]() 9/1 避難訓練
5時間目に、避難訓練を行いました。今回は、不審者対応として、教室内に、生徒自身でバリケードを作りました。学校全体で、危機管理意識を高め、今後も安心・安全な学校づくりをしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1全校集会
夏休みが明け、みんな元気に登校完了!
1時間目に体育館に集まって全校集会を行いました。校長先生のお話を聴き、新しい先生と出会い、みんなで元気に校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/21 心に残る記念事業(3年)
8月21日に、3年生が「心に残る記念事業」に参加しました。この行事は、豊田市が主催し、市内の中学校3年生全員に、本物のコンサートを聴く機会を与えてくださる行事です。コンサートでは、名古屋フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴いたり、パイプオルガンの演奏やオペラ歌手の歌声を聴いたりしました。また、参加者全員で合唱もしました。
生徒にとって、心に残る時間になったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/27 音楽部ステージ発表
本校体育館にて、音楽部のステージ発表をしました。日頃練習してきた成果を披露する機会でした。生徒は、緊張しながらも素敵な演奏を披露することができました。保護者の方を中心に、150人以上の方々に来場していただき、とても盛り上がった発表になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 全校集会後の片付け
全校集会後、3年生を中心に片付けてくれました。
最上級生として、後輩に背中で見せてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 全校集会
明日から夏休みです。
全校集会では表彰と校長先生のお話、9/1から産休に入られる福岡先生のお話、生徒指導のお話がありました。 夏休みを、計画的に元気に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |