ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【TEAM益富 あいさつ返事ありがとう運動】9/8

TEAM益富「あいさつ返事ありがとう運動」の強調週間が8日から12日まで行われます。初日はPTA役員が正門であいさつ運動を行いました。子どもたちは役員さんとグリーンレンジャーさんに笑顔であいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【おはなしの森 低学年】9/5

夏休み明け初めての読み聞かせがありました。子どもたちは久しぶりの読み聞かせを楽しく聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【夏休み明けリモート集会】9/1

夏休み明けの集会は、リモートで行いました。長いお休みがおわり、いよいよ学校が再開しました。まだまだ暑いです。熱中症など体調管理に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【愛の一声運動(民生委員)】9/1

夏休みが明け、学校が始まりました。暑い中でしたが、朝、正門で民生委員によるあいさつ運動が行われました。子どもたちは、笑顔で民生委員さんとグリーンレンジャーさんにあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み【先生たちの研修(3)】8/25

豊田警察署職員の方を講師に招き、不審者対応訓練を行いました。校舎内で不審者に出会った時の対応の仕方やさすまたの効果的な使い方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み【先生たちの研修(2)】8/25

児童の安全を守るための講習、訓練を行いました。中消防署の職員の方による救急救命講習を行いました。AEDの使い方について、動画を見たり、模型を使って胸骨圧迫法の仕方を練習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み【先生たちの研修(1)】8/21、22

子どもたちが登校していない夏休みの間、先生たちは研修や、出張、校内作業などを進めて過ごしました。
6月に実施したhyper-QUの活用法やパルクとよた青少年相談員の講話から児童の悩みや辛さに寄り添うための支援についての研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 TEAM益富あいさつ運動(〜13日)相談ミニアンケート 委員会
9/9 4年公共施設見学
9/11 4年交通安全講習
9/12 図書ボラ

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部